

Mitsubishi Heavy Industries' Corporate Historical Museum also has a gallery of
"Nippon-Go", a prewar Mitsubishi plane that made a round-the-world flight in 1939 and a hero of
Ms.Maha Harada's novel "
Tsubasa wo kudasai ~ Freedom in the sky."
三菱重工の史料室は、1939年に世界一周飛行を達成した戦前の三菱機であり、
原田マハさんの小説「翼をください~ Freedom in the sky」のヒーローでもある
「ニッポン号」のギャラリーも持っている。

This is a quite rare photograph. Cabin of "
Nippon-Go." With this photo, we,
"Team Nippon-Go", finally confirmed our plot of the novel for a scene inside a cabin is doable.
これは実に珍しい写真。「ニッポン号」のキャビン。この写真のおかげで、我々
「チーム・ニッポン号」は、自分たちの考えたキャビン内部に関する小説の筋書きに無理がないことを確認できた。

Mr. Kiro Honjo, a chief engineer/designer of "
Nippon-Go" and other prewar Mitsubishi twin-engine planes. The father of
Mr. Hajime Honjo we visited the other day. Thier resemblance is striking.
「ニッポン号」をはじめとする戦前の三菱双発機の主任技師であった本庄季郎氏。先日訪問させていただいた
本庄創氏のお父様。たいへん良く似ていらっしゃる。

Another rare item.
Mr.Okano gave me this museum's special coaster with "
Nippon-Go."
こちらもレアもの。
岡野さんにいただいた「ニッポン号」の描かれた史料室特製のコースター。
Comments