Posts

Showing posts from May, 2008

PARIS JUST FOR A CUP OF CAFE

Image
Hopped on RER train from CDG 2 to have a cup of coffee in downtown. We took the last train of the day on our way back to the airport. ダウンタウンでコーヒーを一杯飲むためにCDG2からRERの電車に飛び乗る。空港へ戻るのは終電だった。

SHERATON PARIS AIRPORT

Image
CDG2 is a quite beautiful terminal, but not functional at all. However, this hotel sitting right above SNCF's CDG2 Station is quite convenient. シャルル・ド・ゴール2は美しいターミナルだが、実に機能的でない。しかしフランス国鉄CDG2駅の真上にあるこのホテルは大変便利。 Aviation art work on the wall of my hotel room. Good old Sud Caravelle of good old Air Afrique and good old Vickers Viscount of United. Lovely. ホテルの部屋の壁に飾られた「航空アート」。古き良きエア・アフリクの古き良きシュド・カラベルと、ユナイテッドの古き良きヴィッカース・ヴァイカウント。素敵。

TO FRANCE, BY AIR FRANCE, ON MADE-IN-FRANCE

Image
Smooth ride to CDG on a French machine of Air France. Air France A320 ATH-CDG. The 468th flight in my lifetime. シャルル・ド・ゴールへ、エールフランスのフランス製マシンでスムースに。エールフランス A320 ATH-CDG。生涯468フライト目。

THE FIRST PROP ON THIS BLOG

Image
The first prop plane on this blog is this mono-class Olympic flight back to mainland Greece. While Blue Star Paros takes about 8 hours, this French/Italian-built commuter flies in just 45 minutes on the same route . 当ブログ初のプロペラ機は、ギリシャ本土に戻るこのモノクラスのオリンピック航空。ブルースターパロス号が約8時間かかったルートを、このフランス/イタリア製コミューターはたった45分で飛ぶ。 Another Easter eggs from the airline. This time chocolates. Olympic ATR72 JTR-ATH. The 467th flight in my lifetime. エアラインがくれた別のイースターエッグ。今度はチョコレート。オリンピック ATR72 JTR-ATH。生涯467フライト目。

EASTER IN SANTORINI

Image
Easter ceremony at Oia village starting around midnight. イアの村。真夜中頃から始まるイースターのセレモニー。 Tonight, Restaurant SKALA accepts dinner reservations only from midnight when Easter Sunday comes. A kind restaurant employee taught us how to break Easter eggs. 今宵、レストラン「スカラ」はイースターが始まる真夜中からしかディナーの予約を取らない。親切なレストランスタッフの一人が、イースターエッグの割り方を教えてくれた。

FANARI VILLAS

Image
Dinner at a small hotel on the cliff with Oia's famous sunset. 断崖に建つ小さなホテルで、有名なイアの夕陽とディナー。

4 ENGINES OVER SANTORINI

Image
747 ? Or A340 ? Can be IL96. Over Oia village. 747か。それともA340か。IL96って可能性も。イアの村上空。

MYSTIQUE PART3

Image
This is what this hotel can offer when you say you're on a honeymoon. ハネムーンで来たと言うと、このホテルはこんなことをしてくれる。 The breakfast table. 朝食のテーブルにて。

MYSTIQUE PART2

Image
Gifts from the hotel. ホテルからのギフト。 In-room jacuzzi. 部屋の中にジャクージ。 Diligent Blue Star Paros commutes to the island every afternoon. 勤勉なブルースターパロス号が毎日午後になると島へ通ってくる。 Right outside the reception. レセプションのすぐ脇で。

MYSTIQUE PART1

Image
No sign on the street. Actually taxi driver couldn't find the hotel. Hidden resort with 18 rooms in 2000 sq. meters premises. 道路にサインなし。タクシードライバーはホテルを見つけられなかった。2000㎡の敷地に18室のみの隠れたリゾート。

BLUE STAR PAROS

Image
Blue Star Paros to Thira Island a.k.a. Santorini. サントリーニ島とも呼ばれるティラ島へ、ブルースターパロス号で。 Full-flat beds and lavatory never occupied by other passengers. 8 hours' journey. However sometimes surface transportation is good. フルフラットベッドと、決して他の乗客に奪われないラバトリーつき。8時間の行程。でも、時には地表の交通手段も悪くない。

THE PARTHENON

Image
This ancient temple gave Le Corbusier a great inspiration for his architecture. この古代の寺院はル・コルビュジェの建築に大きなインスピレーションを与えた。

KING GEORGE PALACE PART2

Image
Morning. Acropolis hill seen from the balcony of our room. 朝。部屋のバルコニーから眺めるアクロポリスの丘。 Gift after gift. The hotel also gave us a bottle of champagne and an interesting Athens guide book with black cover. ホテルからのプレゼント攻勢が続く。シャンパンと、黒い表紙のなかなか興味深いアテネのガイドブックもいただいた。

KING GEORGE PALACE PART1

Image
Upgraded to top floor room with a big Acropolis-view balcony. アクロポリスを眺める大きなバルコニーがついたトップフロアの部屋へアップグレード。 A gift from the hotel. ホテルからのギフト。 Another gift from the hotel is a Greek lucky charm with hotel logo crown. さらにはホテルロゴの王冠がついたギリシア式の「お守り」もプレゼントしてくれた。 A message card from General Manager, Mr. Haris Neofytidis . ジェネラルマネジャー、ハリス・ネオフィティディス氏からのメッセージカード。

THE 57TH COUNTRY

Image
Another smooth Alitalia flight to Athens, Greece, my 57th country to visit. Anytime I fly into the country I have never been before, I feel fresh. Alitalia A321 FCO-ATH. The 466th flight in my lifetime. 57か国目の訪問国であるギリシアのアテネへ、これまたスムースなアリタリアのフライトで。初めて訪れる国に飛ぶときは、いつでも新鮮な気持ち。アリタリア A321 FCO-ATH。生涯466フライト目。

FCO

Image
After all those press coverage for Alitalia crisis, operation of Roma Fiumicino a.k.a. Leonardo da Vinci Airport looks normal and peaceful so far. アリタリアの経営危機に関する様々な報道があったものの、ここローマ・フィウミチーノ a.k.a. レオナルド・ダ・ヴィンチ空港のオペレーションは今の所いたってノーマルで平和。 Italian gelato cooler in Alitalia lounge. I'm in Italy for only a few hours. アリタリアラウンジのイタリアンジェラートの冷蔵庫。ほんの数時間だけのイタリア滞在。

DIE HARD ALITALIA

Image
I could check-in. I could get on board, even though the boarding process was messy, as always. And then I could fly on-time. AC Milan owner, Silvio Berlusconi, won the election, and because of that, the pride of Italy is still flying. チェックインできた。ボーディングプロセスは相変わらずぐちゃぐちゃだが搭乗できた。そしてなんと「定刻に」飛べた。ACミランのオーナー、シルビオ・ベルルスコーニが選挙に勝ち、イタリアの誇りはいまだに空を飛んでいる。 The best coffee above 30,000ft is also still surviving. Alitalia A319 VIE-FCO. The 465th flight in my lifetime. で、3万フィートより上で最高のコーヒーも、いまだに健在。アリタリア A319 VIE-FCO。生涯465フライト目。

WIENER STAATSOPER

Image
The Vienna State Opera is now featuring Der Rosenkavalier by Richard Strauss—a masterpiece of German opera. Perfect timing. リヒャルト・シュトラウスの「薔薇の騎士」。ウィーン国立歌劇場でドイツ語オペラの名作を。完璧なタイミング。

SCHLOSS SCHOENBRUNN

Image
Perfect symmetry under the perfect sky. 完璧な空の下の、完璧なシンメトリー。

CAFE SCHWARZENBERG

Image
The oldest cafe on the Ring. My first morning coffee as a non-bachelor. リンクで一番古いカフェ。独身でなくなって最初のモーニングコーヒー。