Posts

Showing posts from September, 2015

THE NAM HAI: ON THE TABLE

Image
Tokyo is known as the gourmet capital of the world, however it's a bit hard to find genuine Vietnamese cuisine in the central area of the city. Here you can find it on every table. 世界に誇るグルメの都である東京でも、都心で本格的なベトナム料理を見つけるのはあまり簡単ではない。でも、ここではそれがすべてのテーブルの上に現れる。

THE NAM HAI: POOL DAY

Image
They have three all-you-can-use swimming pools. So I can spend a whole day in the water. 使い放題のプールが3つある。だから、一日中水の中。

THE NAM HAI: THE BEACH

Image
A wide almost-vacant beach is less than a minute away from my villa. 広大でほぼ無人のビーチへは、ヴィラから1分もかからない。

THE NAM HAI: THE VILLA

Image
They gave us one of the most beachfront villas. Taking a rainfall shower at its backyard is fun. ビーチに一番近いヴィラの一つを用意してくれた。裏庭にあるレインフォールシャワーが楽しい。

THE NAM HAI: ARRIVAL

Image
Starting my vacation in Hoi An. I chose the Nam Hai, one of GHM properties and a member of the Leading Hotels of the World. The Director and Non-Executive Chairman of GHM is Mr. Adrian Zecha, a legendary hotelier who is the founder of Aman Resorts. ホイアンでバケーションを始める。今回選んだのはザ・ナムハイ。ここはGHMのプロパティの一つで、ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドのメンバーでもある。GHMの非常勤会長兼取締役は、アマンリゾーツの創設者である伝説的なホテリエ、エイドリアン・ゼッカ氏。

NARROW BODY TO DA NANG

Image
Flying to Da Nang on SkyTeam's up-and-coming member Vietnam Airlines. They fly a narrow body on this route, but it is a hassle-free direct flight. 現在急速に力をつけてるスカイチームのメンバー、ベトナム航空でダナンへ向かう。この路線はナローボディだが、直行便なので楽に飛べる。 Approaching Da Nang International in the twilight. Vietnam A321 NRT-DAD. The 643rd flight in my lifetime. 薄暮の中のダナン国際空港にアプローチ。ベトナム A321 NRT-DAD。生涯643フライト目。

HAPPY LANDINGS

Image
Narita's RWY 16R is busy with arriving Boeings. Check out the difference in wing flex between the 787 and the 747-400. 成田のランウェイ16Rは到着するボーイングたちで忙しい。787と747-400のウィングフレックスの違いに注目。

T1 AFTERNOON

Image
Enjoyed plane spotting at Narita T1 before taking off. Aeromexico's Dreamliner is being serviced by Delta's ground equipments. 成田のT1で、テイクオフ前のプレーンスポッティング。アエロメヒコのドリームライナーにサービスを提供しているのは、デルタの地上機材。 The ground handling for China Southern is operated by JAL's subsidiary JAL Ground Service. 中国南方のグラハン担当は、JALのグループ会社であるJALグランドサービス。 The queen is still here. This N661US was originally built as  the prototype Boeing 747-400 and later delivered to Northwest as the first commercial 747-400. Then due to NWA/Delta merger, she naturally became a Delta bird. She is the plane who survived the famous incident caused by a malfunctioning rudder  that happened when she was flying to Narita with 400+ passengers and crew members. 女王はまだここにいる。このN661USは、もともと 747-400のプロトタイプ として作られた機体。後に商業航空会社初の747-400としてノースウエストにデリバリーされたが、ノースとデルタの合併により、当然のようにデルタ機になった。N661USは、400人以上の乗客乗員を乗せて成田へ向かっている時に起きた、 有名なラダー故障のインシデント から生還した機でもある。

MADE IN ISHINOMAKI

Image
Ishinomaki Laboratory 's Ishinomaki Stool has arrived. It's designed by Mr. Keiji Ashizawa . 石巻工房 の石巻スツールが到着。デザインしたのは 芦沢啓治氏 。 Ishinomaki Laboratory meets Le Corbusier and Ludwig Mies van der Rohe in my living room. With my LC3 by Cassina and Krefeld Sofa by Knoll. 我が家のリビングで、石巻工房がル・コルビュジエとルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエに出会う。Cassina製LC3、そしてKnoll製クレフェルトソファと。

THE LAST BIT OF TOHOKU SUMMER

Image
Saying goodbye to Tohoku summer through the window of a Yamabiko train back to Tokyo. 東京へ戻るやまびこの車窓越しに、東北の夏にさよなら。

TRITON 13

Image
The last stop of our Triton Project tour is Triton 13 , a Triton Base opened at Jyusanhama in Ishinomaki's Kitakami area. This place was named after its location where thirteen coastal villages are sitting on the shore of Oppa Bay. Same as Triton Onagawa , the house was renovated by Makigumi . Since they kept original furniture and decorations here and there, the rooms have a nice mixture of a simple modern feel and a tradition. 僕たちの TRITON PROJECT ツアーが最後に立ち寄ったのは、石巻市北上地区の十三浜にオープンしたTRITON BASEである TRITON 13 。13という名前は、追浜湾に沿って十三の村が集まっていることを意味する地名にちなんでいる。リノベを担当したのは TRITON ONAGAWA と同じく、 巻組 。オリジナルの家具や意匠をそこここに残してあるので、シンプルでモダンなルックと伝統がいい感じで交じり合った室内になっている。 Some young fishermen has already moved here from other prefectures and started their new lives. They proudly hang the Triton 13 flag designed by Gino at the entrance. このTRITON BASEでは、県外から移ってきた若いフィッシャーマンたちがすでに新しい生活を始めている。玄関に誇らしげに掲げてあるのは、 ジーノ がデザインしたTRITON 13のフラッグ。