Posts

Showing posts with the label OZ

MORNING ARRIVAL AT LAX

Image
Descending to LAX watching an eye candy only for passengers on the port side. ポートサイドの乗客だけが楽しめるアイキャンディーを見ながらLAXヘディセンド。 Good morning, DTLA. おはよう、DTLA。 After arriving at TBIT , I walked to T3 and started bird-watching at Delta Sly Club as always . TBIT に到着後、T3まで歩いて、 いつもの通り デルタ スカイクラブでバードウォッチングを始める。 Following two Korean super heavies, here comes... 2機のコリアン・スーパーヘビーに続いて・・・ ...WOW!

BIG BIRDS AT LAX

Image
Delta Sky Club at LAX T3 is a great place to check out actions on RWY 6R/24L, 6L/24R, and taxiways around them. And it's especially fun to watch multiple A380s from around the world come and go frequently. First, from Paris. LAXのT3にあるデルタ スカイクラブは、ランウェイ6R/24Lと6L/24R、そしてその周辺にある誘導路上の動きを眺めるのに最適。特に世界各国の様々なA380たちが頻繁に行き来するのを見ることができるのは、なかなか楽しい。まずは、パリから。 From Dubai. ドバイから。 From Frankfurt (Currently LH's A380 to LAX is operated from Munich). フランクフルトから(現在のLHによるA380のLAX便はミュンヘンから)。 And two birds from Seoul Incheon. そして、ソウル・インチョンから2羽。

THE SAME FLIGHT, A NEWER PLANE

Image
Flying to Gimpo on the same flight as last time . This evening, the flight is operated with a younger 3-year-old A330 that has newer seats. However, the seats have no big difference from the older ones. 前回と同じ便 で金浦へ飛ぶ。今夜使われる機材は、新しいタイプのシートを積んだ機齢3年の若いA330。とはいえ、シートに大きな違いはない。 Bibimbaps , as always. ASIANA A330-300 HND-GMP. The 671st flight in my lifetime. いつもの通り、ビビンバ。アシアナ A330-300 HND-GMP。生涯671フライト目。

BIRDS WHO HAVE EIGHT IN THEIR NAMES

Image
Checking out some birds who have 8 in their names at Tom Bradley International Terminal. First, a Korean A380 and a bunch of ground equipment. トム・ブラッドレー・インターナショナルターミナルで、名前に8が入っている鳥たちを鑑賞する。こちらは、たくさんのグラウンドイクイップメントを従えたコリアンのA380。 And her rival, Asiana's A380. そして、そのライバル。アシアナのA380。 A Dreamliner from Ethiopia. She flies to Addis Ababa via Dublin. エチオピアからやってきたドリームライナー。この機はダブリン経由でアディスアベバまで飛ぶ。 Representing South America. A Dreamliner of LAN who has now become LATAM after its merger with TAM of Brazil. 南米代表、LANのドリームライナー。LANはブラジルのTAMと合併して、現在はLATAMというエアラインになっている。

BULGOGI ON BOARD

Image
Flying back to Tokyo. I boarded the exact same A330 as the one used for my outbound flight from Haneda . 東京へ戻る。待っていたのは、 往路で羽田から乗ったA330 とまったく同じ機体。 This flight doesn't have  bibimbaps . But I'm not disappointed. Because they have bulgogi over rice instead. このフライトは ビビンバ を積んでいない。でも代わりにプルコギご飯を搭載しているので、問題なし。 Arrived at Haneda and an airport employee gave me a ride on a motorized cart to the immigration hall. ASIANA A330-300 GMP-HND. The 662nd flight in my lifetime. 羽田に着いたら、空港のスタッフがイミグレまでカートに乗せてくれた。アシアナ A330-300 GMP-HND。生涯662フライト目。

THE LAST FLIGHT OF THE DAY TO GIMPO

Image
Flying to Gimpo on Asiana's A330. This is the last flight of the day on this route. アシアナのA330で金浦へ飛ぶ。このフライトは、羽田ー金浦の本日の最終便。 Glad they have  bibimbaps on this flight. そして嬉しいことに、ビビンバ搭載便。 Late night landing into Gimpo. Anyoung haseyo, Seoul.  ASIANA A330-300 HND-GMP. The 661st flight in my lifetime. 深夜の金浦へランディング。アンニョンハセヨ、ソウル。アシアナ A330-300 HND-GMP。生涯661フライト目。

SDJ

Image
First time to experience Sendai Airport. This airport was heavily damaged by the 311 tsunami in 2011 but reopened in just about a month. Right after the tsunami, USAF and JSDF cleaned up the runway and set a mobile radio system for air traffic control. Then they used this airport as a base for Operation Tomodachi , the disaster relief operation. I like its light-filled terminal building with huge glass walls. 仙台空港を初めて使う。この空港は2011年3月11日の津波で大きな被害を受けたが、約1か月ほどで再開された。津波の直後には米空軍が自衛隊と一緒に滑走路の瓦礫を撤去し、航空管制のための可動式無線機を設置。この空港を災害救助作戦 「オペレーション・トモダチ」 の拠点にした。大きなグラスウォールを持つ、光で一杯のターミナルビルディングがいい。 They exhibit Fuji FA-200 Aero Subaru inside the terminal. This Japanese plane reminds you that Subaru is also a aircraft manufacturer. ターミナルの中には富士重工FA-200エアロスバルが展示してある。スバルが航空機メーカーでもあることを思い出させてくれる国産機。 Looking in Ishinomaki direction. Asiana's A321 and CRJ200 of IBEX Airlines are on the tarmac. この海の先に石巻がある。ターマックの上にはアシアナのA321と、IBEXのCRJ200が。 Skymark's brand-new 737-800 arrives. スカイマークの真新しい737

DEPARTING FROM GIMPO

Image
A short stay in Seoul is over. It's time to catch a shuttle flight to Haneda at Gimpo Airport. ソウルでの短い滞在が終わり、金浦から羽田行きのシャトル便に乗る時間。 Jeju Air might have thought a smiling tail was not enough. Their 737-800 now has K-pop idol group BIGBANG. 尾翼のスマイルだけでは足りないと思ったのか、済州航空は737-800にKポップアイドルのBIGBANGまでつけ加えた。 Gimpo Airport, once known as Seoul's sole international airport with IATA code SEL, has been used as a domestic airport since Incheon International was put in service. However, in the last 10 years, it has been regaining its position as an important international airport for the East Asia region. Here you see two main Korean players with one visitor from Beijing. かつてIATAコードSELを掲げるソウル唯一の国際空港だった金浦空港は、インチョン国際空港の供用が始まってからは国内線用の空港として使われてきた。しかし最近の10年で、再び東アジア地域にとって重要な国際空港になりつつある。ここにいるのは韓国を代表する2つの翼と、北京からの訪問者。

A GIFT FROM THAI

Image
TG, TG, TG, and a bit of Star Alliance partners (Asiana & EgyptAir). A bag full of collectables has arrived. This is a gift from Mr. Kawabe, TG's Marketing Manager for Japan, who was my client at Dentsu and has been one of the most important supporters of my aviation hobby. TG、TG、TG、そしてスターアライアンスパートナーが少し(アシアナとエジプトエア)。袋一杯のコレクターズアイテムが到着。これはタイ国際航空の日本地区マーケティング部長である川辺さんから頂いたもの。氏は僕の電通時代のクライアントで、僕の航空趣味の最も重要な支援者の一人であり続けてくださる方。

THE COMBI

Image
Usually this flight is operated with the 777 or A330. But today, Asiana brought a 747 in. And she is the Combi. It looks like she has been stored for a while and needs some fresh air in her cabin. (Note that even a cockpit emergency door is open!) These days even the Dash 400 looks really classic. この便は通常、777かA330で運航されている。でもアシアナは今日、747を持ってきた。しかもコンビ。しばらくの間ストアされていたのか、キャビンに新鮮な空気が必要な様子。(コクピットのエマージェンシードアさえ開けられていることに注目!)最近ではダッシュ400でさえ実にクラシックに見える。 Glad to be on upper deck. But the interior makes me feel I'm back in the 90s. This ship might be playing a back-up role. アッパーデッキで飛べるのは良い。でも90年代に戻ったかのようなインテリア。予備機なのかも。 OZ's version of bibimbap with Korean soup. This is KE's one. 韓国式スープのついたアシアナ版のビビンバ。 こちら はコリアンのもの。 Asiana's original sesame oil. ASIANA B747-400M ICN-NRT The 496th flight in my lifetime. アシアナオリジナルのセサミオイル。アシアナ B747-400M ICN-NRT。生涯496フライト目。

ICN CONCOURSE A

Image
Viewing Concourse A completed in 2008 and now sits behind the Asiana fleets. Incheon has been named the world's best airport many times. No wonder. I feel no stress at all every time I use this carefully-designed terminal. アシアナのフリートの後ろに、2008年に完成したコンコースAが。インチョンは何度も世界最高のエアポートに選ばれている。非常に使いやすくデザインされたここのターミナルは、いつ来てもまったくストレスを感じないので、不思議ではない。

TO SEOUL WITH NO BIBIMBAP

Image
No bibimbap on today's menu. However, laid-back and comfortable short ride to Incheon. The hustle and bustle of the Golden Week holiday didn't reach this cabin. 今日のメニューにビビンバはなし。でも、インチョンまでのんびりと快適なショートフライト。ゴールデンウィークの喧噪はこのキャビンには届いていない。 Mt. Fuji on the port side. ASIANA A330-300 NRT-ICN. The 495th flight in my lifetime. ポートサイドに富士。アシアナ A330-300 NRT-ICN。生涯495フライト目。

CJU

Image
Korean A300 on final to CJU. コリアンのA300。済州国際空港へオン・ファイナル。 Dramatic sky over Asiana 737. アシアナの737の上に広がる劇的な空。