Posts

Showing posts from December, 2013

AMANKILA: ARRIVAL

Image
Upon arrival at Ngurah Rai International Airport, Aman guests can get an escort from the airside all the way to a chauffeured hotel car and can even take a shortcut at immigration. Not a bad way to start my summer vacation in December. ングラ・ライ国際空港に到着したアマンの客は、エアサイドからショーファードリブンのホテルカーまで完全なエスコートを受け、イミグレーションさえもショートカットできる。12月の夏休みの、悪くない始め方。

MY FIRST GARUDA

Image
Flying to Denpasar. This is my first ever Garuda flight. デンパサールへ飛ぶ。ガルーダのフライトを初体験。 Once Garuda was known as a notorious airline. But they are recently making a strong comeback. As evidence, they are proudly presenting Skytrax award plaque in their cabin. ガルーダはかつては悪名高いエアラインだった。しかし、ここにきて見事なカムバックを果たしている。キャビンにはその証拠として、スカイトラックスから賞をもらったことを示す銘板が誇らしげに掲げてある。 Their amenity kit is by L'Occitane. アメニティキットはロクシタン。 During the flight, immigration officers of Indonesia walk around the cabin and issue entry visas for passengers who paid for visa at Narita. So those passenger can go through smoother passport control process upon arrival. Garuda Indonesia A330-300 NRT-DPS. The 588th flight in my lifetime. フライト中、インドネシアの入国管理官がキャビンをまわって、成田でビザ代金を払った乗客に入国ビザを発行していく。機内でビザを手に入れておけば、到着時の入国手続きが簡単になる、という仕組み。ガルーダ・インドネシア A330-300 NRT-DPS。生涯588フライト目。

NEW BIRDS AND AN OLD BIRD

Image
Morning bird-watching at the Delta Sky Club in Narita T1. ANA's Dreamliner is under normal operation. 成田T1のデルタ スカイクラブで朝のバードウォッチング。ANAの787は通常運航。 A French big bird of French operator arrived from CDG。 フランスのオペレーターが運航するフランスのビッグバードがCDGから到着。 Glad to see trijets are still active in the world of cargo. FedEx's MD-11F taking off from RWY 34L behind A340-300 of Swiss International. カーゴの世界では3発機がまだ元気なのは嬉しい。スイスインターナショナルのA340-300の後ろでランウェイ34Lからテイクオフする、FedExのMD-11F。

SANTA ARRIVES ON TG

Image
This holiday season, Mr. Kawabe, Marketing Manager for Japan of Thai Airways International and my ex-client, has become Santa Clause for me. What he gave me was the microcosmos of TG's novelty items which includes special miniature planes of Star Alliance partner airlines and TG's 50-year anniversary sticker with their historical logos. Of course, they can't fit in a stocking. この冬のクリスマスは、元クライアントであるタイ国際航空日本地区マーケティング部長、川辺さんがサンタクロースになってくれた。届けてくれたのは、TGのノベルティグッズのミクロコスモス。そこには、スターアライアンスパートナーエアラインのスペシャルミニチュアプレーンや、TGの50周年を記念して作られた、ロゴの歴史のステッカーも入っている。もちろん、靴下などには入りきらない。

SFO AT NIGHT

A beautiful portrait of my 3rd home airport (following Narita and Haneda). I usually enjoy sitting on the luggage space of AirTrain which is shown at the foremost part of the screen at 1:06. 成田、羽田に続く、僕の第3のホームエアポートの美しいポートレイト。1:06で画面の最前部に映る、エアトレインのラゲージスペースに座るのが好き。

THE FINAL YEAR OF ANA'S 747

Image
Like last year , ANA's calendar has arrived, too. 昨年同様 、ANAからのカレンダーも届いた。 2014 will be the final year of ANA's 747 . I still remember this TV spot which was run 34 years ago. Can't believe Haneda Domestic Terminal will completely lose 747s. 2014年は、 ANAの747 にとって最後の年。34年前に流された このコマーシャル を今でも憶えている。羽田の国内線ターミナルから747が完全にいなくなるなんて、信じられない。

ALUMINUM FETISH

Image
Following winter gift , Delta's 2014 calendar has also arrived. Next year's theme is "aluminum fetish" and I like it. 冬のギフト に続いて、デルタから2014年のカレンダーも到着。新しい年のテーマは「アルミニウム・フェティッシュ」。実に素晴らしい。

WINTER GIFT FROM DELTA 2013

Image
Delta's annual winter gift has arrived. Delta-labeled Oregon Pinot Noir and large Tiffany wine glasses with the Delta logo. 2013 has been a good year for Delta and I wish 2014 would be another wonderful year for them. 毎冬恒例のギフト がデルタから届いた。デルタラベルのオレゴン産ピノ・ノワールとデルタロゴが入ったティファニーの大きめのワイングラス。2013年はデルタにとって良い年だった。来年も良い年であり続けますように。

D-AIMA

Image
This is the newest addition to my aviation museum. The world's most aviation-hobbyist-friendly airline never cuts corners even on a memo pad. This is not a memo pad of just another A380, but of D-AIMA, the first A380-800 delivered on May 19th, 2010 for Lufthansa who has a ship name "Frankfurt am Main" and made her maiden scheduled flight from Frankfurt am Main to Tokyo on June 11th, 2010. 僕の航空ミュージアムの最新アイテム。世界で最も航空愛好家に対する理解が深いエアラインは、メモパッドでも手を抜かない。これは単なるA380のメモパッドではなく、ルフトハンザ初のA380-800として2010年の5月19日にデリバーされ、同年6月11日にフランクフルト・アム・マインから東京へ初の商業飛行を行った、「フランクフルト・アム・マイン」というシップネームを持つD-AIMAのメモパッド。

WINGS AND WINES 2013

Image
The most important evening of the year for me has come. Following 2011 and 2012 , this is my third time to attend Delta's Top Flyer Dinner. This year's venue is Palace Hotel Tokyo. I always appreciate the gracious hospitality of Delta's East Japan Team. 僕にとって一年で一番大切な夜がやってきた。 2011年 と 2012年 に続いて、デルタのトップフライヤーディナーに3度目の出席。今回の会場はパレスホテル東京。デルタの東日本チームの皆さん、今年もまた素晴らしいおもてなしをありがとうございました。

WITH MS. CHO JOO SEON

Image
Reunion with Ms. Cho Joo Seon , a leading singer/performer of pansori, Korean traditional music dating back to the 18-19th century. After dinner at Hotel New Grand in Yokohama. 18-19世紀からの歴史を持つ韓国の伝統音楽、パンソリの代表的歌手であり演者の チョ・ジュソンさん と再会。横浜のホテルニューグランドでのディナーの後に。

YOKOHAMA LIGHTS

Image
Strolling around Yamashita Park. Then to Hotel New Grand, one of the best historic hotels in Kanto region, for dinner. I like Yokohama in winter. 山下公園をぶらぶら。そして、関東で最も素晴らしいクラシックホテルの一つ、ホテルニューグランドでディナー。横浜は冬がいい。

SOME DELTA GOODIES

Image
A new addition to my aviation museum. Delta's pin badge to celebrate the inaugural flight of this route . A rare collectible. 僕の航空ミュージアムに加わった新アイテム。こちらは、デルタの この路線 の就航を記念したピンバッジ。レアもの。 And Delta's frequent flyer (or whatever) card holder which can be attached to your smartphone. そして、スマートフォンに取り付けられる、デルタのフリークエントフライヤーカードホルダー。フリークエントフライヤーカード以外も、もちろん可。