Posts

Showing posts with the label Foodie

THE MAJESTIC MALACCA: EVENINGS

Image
The heat of the day has left the city on the Straits, and the riverboats have turned on their neon lights. Now it's time for an evening coffee in the hotel library. 海峡沿いの街を包んでいた昼間の熱気が去り、リバーボートにネオンが点ったら、 ホテル のライブラリーで夜のコーヒーの時間。

THE MAJESTIC MALACCA: BREAKFASTS

Image
Breakfast is served upstairs in the heritage building . You can choose between a Malaysian breakfast or a western breakfast—both are simple but delicious. The venue with the lovely decor was busy with tourists.  朝食は 旧館 の二階で用意される。マレー風または西洋風のメニューから選べて、どちらもシンプルだが美味い。なかなか趣味の良いインテリアを持つ朝食会場は観光客で一杯だった。

THE MAJESTIC MALACCA: CHECK-IN

Image
Driving to Malacca, or Melaka, from KLIA on the Highway AH2 in a van arranged by the hotel. KLIAからハイウェイAH2経由でマラッカ(別名ムラカ)へ、ホテルがアレンジしてくれたバンで移動する。 This is my home in Malacca—The Majestic on the Malacca River. The hotel is run by YTL Hotels , a Malaysian hotel company that also owns the Ritz-Carlton Reserve in Niseko and is a member of  Small Luxury Hotels of the World . マラッカでの我が家は、マラッカ川沿いに建つザ・マジェスティック。ここは ニセコのリッツ・カールトン・リザーブ も所有するマレーシアのホテル企業、 YTLホテルズ が運営しているホテルで、 スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド のメンバーでもある。 I became hungry after a long drive, so first I had this in a small lobby bar inside a restored 1920s Straits Settlement mansion.  長いドライブのあとなので、まずは腹ごしらえ。レストアされた1920年代の海峡植民地式邸宅の中にある小さなロビーバーで、これを注文した。

HOPPING OVER THE STRAIT

Image
I'm heading back to Peninsular Malaysia leaving Penang Island to continue my journey to Malacca. I had no seatmate, so I moved to a window seat. マラッカに向かうため、ペナン島から半島マレーシアへ戻る。隣席が空席なので窓側へ移った。 Flying parallel to the Sultan Abdul Halim Muadzam Shah Bridge, a.k.a. Penang Second Bridge. The bridge is 24 km long, but the 737-800 took less than three minutes to cross the water. スルタン・アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー・ブリッジ、別名「第二ペナンブリッジ」と並行に飛ぶ。橋の長さは24キロあるのだが、737-800は島から本土へ渡るのに3分かからなかった。 Black coffee. Fried flatbread with a quite tasty curry dip. And a bag of peanuts and a piece of dark chocolate. It was an enjoyable breakfast, even though the dipping sauce was spilled when it was served. ブラックコーヒー、平べったい揚げパン&かなり美味いカレーディップ、ピーナッツが一袋、そしてダークチョコレートが一枚。ディップソースがこぼれた状態でサーブされたが、なかなか良い朝食。 Approaching KLIA . Petronas Twin Towers are visible. Malaysia B737-800 PEN-KUL. The 799th flight in my lifetime. まもなく KLIA に到着。ペトロナスのツインタワーが見える。マレーシア B737-800 PEN-KUL。生涯799フライト目。

PENANG ISLAND DELICIOUSNESS

Image
A Chinese-based menu. A traditional Malaysian food. A wonderful bowl of bamboo noodles. A local dish loaded with veggies. An ice-cold coffee at a cozy street corner cafe. I found some yumminess every time I strolled. 中国メシ的なもの。伝統的なマレー料理。素晴らしい竹昇麵。野菜たっぷりの地元メニュー。交差点にある居心地がいいカフェの、よく冷えたコーヒー。歩くたびに美味いものが見つかる。

EASTERN & ORIENTAL HOTEL: BREAKFASTS

Image
When it comes to the breakfast venue, there are a few options in the hotel . First, I tried a restaurant in the Heritage Wing. Later, I found a sanctuary-esque restaurant on an upper floor of the newer Victory Annexe building. It is spacious and has a long balcony with great views of the strait. The best thing about the place was that since almost no one was using it, I could have a relaxing time without being bothered by the people dashing to the buffet tables. As I was nearly the only guest, the staff was very attentive and said, "Please make sure to come again tomorrow morning!" when I was leaving. 朝食会場は ホテル の中に選択肢がいくつかある。まず最初はヘリテージウイングの店を試してみた。次に新館のヴォクトリーアネックスへ行ったら、その上層階に秘密の場所のようなレストランがあった。広々としていて、見事な海峡のビューを楽しめる長いバルコニーがついている。なにより見事なくらいに客がいないので、フードのテーブルに突進する連中に邪魔されることなくのんびりした時間を過ごせるのがうれしい。あまりにガラガラだったせいかスタッフの対応は実に丁寧で、帰る時には「明日の朝も必ず来てくださいね!」と言ってくれた。

DELAYED AND SATAYED

Image
Heading for Penang on a 738 with newer seats than those on my previous flight . It is a one-hour flight, but the departure was delayed for about 1.5 h, including a sudden gate change. Well, I don't really care about that when I'm flying around tropical Asia. Glad they served hot satays even on a short domestic hop. Malaysia B737-800 KUL-PEN. The 798th flight in my lifetime. 一つ前のフライト のものよりも新しいシートを積んだ738でペナンへ飛ぶ。フライトタイムは1時間なのだが、突然のゲートチェンジなどもあって出発が1時間半ほど遅れた。とはいえ熱帯アジアのあたりを旅する時は、そんなことはたいして気にならない。短いドメ線なのにサテのホットミールを出してくれたのが嬉しかった。マレーシア B737-800 KUL-PEN。生涯798フライト目。

THAI'S BRAND-NEW 777-300ER PART3

Image
The pre-arrival drink was a Thai iced coffee served with my favorite black grass jelly. プリアライバルドリンクは、大好きな仙草ゼリーが添えられたタイ式アイスコーヒー。 My plane HS-TTA arrived at Suvarnabhumi's Concourse D, which is the closest to immigration and ideal for a late night arrival. I found a sister plane HS-TTB, delivered at the same period, sitting next to us. 搭乗した HS-TTA は、スワンナプームでイミグレに一番近いDコンコースに到着。夜遅くに着いたのでありがたい。隣には同じ時期にデリバーされた兄弟機、HS-TTBがいた。 As soon as I disembarked, two Thai staff members greeted me on the jetway, helped me with my cabin bag, and escorted me through fast-track immigration to baggage claim then to the arrival hall. At the baggage claim, they claimed my bag for me and took care of it, so I didn't have to carry anything but my passport. Everything was "smooth as silk" indeed.  降機すると、 タイ国際航空 のスタッフ2人がボーディングブリッジで出迎えてくれた。僕のキャビンバッグを持ち、イミグレのファストトラックからラゲッジクレイムエリア、そしてアライバルホールまでエスコートするのが彼らの役割。ラゲージクレイムでは代わりに荷物を受け取って運んでくれるので、こちらはパスポート以外何も手にする必要がない。まさに「スムース・アズ・シルク」。

THAI'S BRAND-NEW 777-300ER PART2

Image
Time for dinner. Of course, I ordered a Thai menu. Today's entree is stir-fried lobster cube chili paste in shell with steamed jasmine rice accompanied with nam pla sauce. Followed by plenty of desserts. ディナーの時間。もちろんタイ料理を注文した。今日のアントレは、キューブ状にカットされて殻の中に入れられたロブスターの炒めもの。ジャスミンライス、そしてナンプラーと一緒に。そのあとはデザートがたっぷり。 My stomach is full, so I need some sleep. お腹いっぱい。なので、少し寝る。

SUSHI AND TUNNEL

Image
Had a quick sushi bite at ANA's Suite Lounge for first-class passengers located inside the Narita T1 South Wing... 成田1タミ南ウイングにあるANAのファーストクラス用スイートラウンジでクイックに寿司を食べてから・・・ ...then walked through the underground tunnel hidden under the tarmac between Terminal Sattelite 4 and 5 to get to Gate 42. Today I'm flying to Suvarnabhumi. ターミナルのサテライト4とサテライト5の間にあるターマックの下に隠された地下トンネルを通ってゲート42へ。今日はスワンナプームへ飛ぶ。