Posts

Showing posts from February, 2008

RTW16: HONG KONG-NARITA

Image
As per my request, JAL's gate agent changed my seat to the one without a seatmate in the last minutes before they start boarding procedure. Closing my RTW trip with Japanese hospitality is not bad at all. However, as always in JAL cabin, one middle-aged Japanese male passenger kept lashing out at a flight attendant, and that made entire cabin service move slower. Once Julia, a Korean American copywriter from WK Portland, told me she doesn't like Korean Air because of their arrogant passengers. As a Japanese flyer, I have the same impression with this Japanese national flag carrier and their passengers. I know the airline itself is trying hard to be better, but... リクエストを出しておいたので、JALのゲート担当がボーディング開始直前に隣が空いている席に換えてくれた。日本らしいホスピタリティの中で世界一周を終われるのは悪くない。でもJALのキャビンではいつものことながら、一人の日本人中年男性客がキャビンアテンダントを叱り続けていた。結果、キャビンサービスが全体的に遅れ気味になる。以前WKポートランドの韓国系アメリカ人コピーライターであるジュリアが「コリアンエアは乗客が最低だから好きじゃない」と言っていたが、僕は日本人フライヤーとして同じ印象をこの日本のナショナルフラッグキャリアとその乗客に持っている。エアライン自体は頑張っていることを知ってはいるけれど・・・ A Chinese new

REGAL AIRPORT HOTEL

Image
Attached to Hong Kong Chek Lap Kok International Airport Terminal 1. Functional room, quick bell, and good massage. This hotel has all I need when staying at airport. ホンコン・チェクラプコック国際空港ターミナル1に接続されたホテル。機能的な部屋。すばやいベルサービス。そして良いマッサージ。空港に泊まる時に必要なすべてがちゃんとある。

RTW15: SINGAPORE-HONG KONG

Image
Upper deck, again. It has better and more sophisticated seats than the 777. 再びアッパーデッキ。777より上質で、より洗練されたシート。 This space is what the A380 can't have. As long as the 747-8 will be launched, the "Upper deck of the 747" will survive for another decade. このスペースこそ、A380が持てないもの。747-8が登場する限り、「747のアッパーデッキ」はあと数十年間は生き長らえることができるはず。 A happy Chinese new year. The 15th leg of my round-the-world trip. Singapore B747-400 SIN-HKG. The 459th flight in my lifetime. ハッピー・チャイニーズ・ニューイヤー。世界一周の15レグ目。シンガポール B747-400 SIN-HKG。生涯459フライト目。

A380 SIGHTINGS

Image
Suddenly captain made a cabin announcement. "On your right, an A380 has just touched down...". 機長による突然のキャビンアナウンス。「右側をご覧ください。A380がちょうどタッチダウンしました」 I don't think she is a beautiful plane. Looks like a big ugly whale designed by CAD. When it comes to wide bodies, I still love and miss short-head 747s and DC10s. 美しい航空機だとは思わない。CADでデザインされた巨大な醜いクジラのようだ。ワイドボディ機といえば、いまだに頭の短い初期型747やDC10ほど美しいものはないと思う。

A380-READY

Image
Singapore Changi's Terminal 3 opened last month is definitely one of the most beautiful airport terminals in the world. I will take a Hong Kong-bound 747 from this Airbus A380-ready gate. A factory-fresh boarding bridge is now serving the 380's predecessor. 先月オープンしたシンガポール・チャンギのターミナル3は間違いなく世界で最も美しい空港ターミナルのひとつ。ここのエアバスA380対応のゲートからホンコン行き747に乗る。A380の「先輩」に接続されたピカピカのボーディングブリッジ。

RTW14: JAKARTA-SINGAPORE

Image
Of course, there are direct flights from Jakarta to Tokyo. However, I will take 3 different flights to go back home because of my ticket. Not bad at all for a plane geek like me. The 14th leg of my round-the-world trip. Singapore B777-300 CGK-SIN. The 458th flight in my lifetime. もちろんジャカルタから東京へは直行便がある。でもチケットの関係で僕はフライトを3本乗り継いで帰る。飛行機オタクにとっては決して悪いもんじゃない。世界一周の14レグ目。シンガポール B777-300 CGK-SIN。生涯458フライト目。

RITSUMEIKAN SYMPOSIUM REPORT

Ritsumeikan University website covers an overview of symposium in Kyoto I participated in. With some pics but available only in Japanese. 立命館大学のサイト が僕が招かれた京都でのシンポジウムの様子を紹介している。写真つきだが日本語のみ。

VILLA NUSA INDHA

Image
Sunset of Villa Nusa Indha, southern suburb of Jakarta. ジャカルタの南の郊外。ヴィラ・ヌサ・インダの日暮れ。 Kenji and Eric checking Indonesian style donuts at local street vendor. 地元の露店でインドネシア式ドーナツをチェックするケンジとエリック。

GRAND KEMANG HOTEL

Image
Kemang is relatively vibrant area in South Jakarta. Here, the price for Japanese business hotel can give you junior suite. ケマンはジャカルタの南にある比較的イキのいいエリア。ここでは日本のビジネスホテルのプライスでジュニアスイートに泊まれる。 Mecca direction. I'm in world's biggest Muslim country. メッカはこっち。ここは世界最大ののムスリム国家。

ALILA JAKARTA

Image
Airport was closed due to heavy rain right after our touch down. Main street in flood-hit downtown was almost like a big river. When I checked in, I thought this Jakarta's only design hotel could be a wonderful shelter, but soon I found they had only design. 僕たちがタッチダウンした直後、空港は大雨で閉鎖。洪水に襲われたダウンタウンのメインストリートは大きな川のようになった。ジャカルタ唯一のデザインホテル。チェックインした時は良い避難所に思えたが、やがてとりえはデザインだけ、と判明。

RTW13: SINGAPORE-JAKARTA

Image
The flight duration is like a domestic flight. But they serve a hot breakfast in an SQ way.  飛行時間は国内線のよう。でもホットブレックファーストがきっちりSQ式にサーブされる。 A familiar face is on board—Kenji. The 13th leg of my round-the-world trip. Singapore B777-300 SIN-CGK. The 457th flight in my lifetime. よく見る顔がキャビンに。ケンジ。世界一周の13レグ目。シンガポール B777-300 SIN-CGK。生涯457フライト目。

A NIGHT IN SINGAPORE

Image
Going out for massage in Chinatown. The Fullerton is fully-booked tonight. チャイナタウンでマッサージでも、と外出。フラトンは今宵は満室。

MANDARIN ORIENTAL, SINGAPORE

Image
Free-upgraded to a corner suite on the top floor. They gave me a huge room with 2 toilets. Is this because I am loyal to the Oriental Bangkok? Or am I just lucky? I wish every hotel could be like this. 最上階のコーナースイートに無料アップグレード。トイレが2つ付いている巨大な部屋。オリエンタル・バンコクのロイヤルユーザーだからか?それと単にラッキーだっただけか?すべてのホテルがこうあって欲しいもの。

RTW12: HONG KONG-SINGAPORE

Image
The seat is like the ANA's domestic Super Seat. It's easy to handle but not so exciting. The 12th leg of my round-the-world trip. Singapore B777-200 HKG-SIN. The 456th flight in my lifetime.  全日空国内線のスーパーシートのようなシート。取り扱いはカンタンだがワクワクするものじゃない。世界一周の12レグ目。シンガポール B777-200 HKG-SIN。生涯456フライト目。

RTW11: JOHANNESBURG-HONG KONG

Image
I took the first row on the upper deck. Nobody is sitting next to me. The best setting for a 12h flight. アッパーデッキ1列目。隣は空席。12時間のフライトにベストな環境。 The new amenity kit by agnis b. 新しいアメニティキットはアニエス b もの。 Dawn over Tonkin Bay. The 11th leg of my round-the-world trip. Cathay Pacific B747-400 JNB-HKG. The 455th flight in my lifetime. トンキン湾上空の夜明け。世界一周の11レグ目。キャセイパシフィック B747-400 JNB-HKG。生涯455フライト目。

3 ASIANS

Image
Team leaves Joburg for Asia on different flights. This is my Cathay Pacific flight direct to Hong Kong. チームは別々のフライトでヨハネスブルグを発ち、アジアへ向かう。これが僕のキャセイパシフィック、香港行き直行便。 The port side of my 747. Eric and Kenji take this Thai Airbus bound for Bangkok. 僕の747のポートサイド(機首に向かって左側)には、エリックとケンジが乗るバンコク行きタイ国際航空のエアバス。 On the starboard side, Singapore 777 with Takemi ready to depart for her hometown. スターボード(機首に向かって右側)にはタケミが乗るシンガポール航空トリプルセブン。もちろんシンガポール行き。

JOBURG SUNSET

Image
Joburg suburb looks like Riverside, CA. However, its sunset reminds me I'm in Africa. ヨハネスブルグの郊外はカリフォルニア州リヴァーサイドのよう。でも夕陽はアフリカにいることを思い出させてくれる。

SOME TRIBAL FACES

Check out Eric's post on WKT blog from Johannesburg. エリックの WKTブログへのポスト 。ヨハネスブルグより。

LESIBA

Image
Lesiba is our translator in South Africa. He can speak more than 10 languages include some African languages and a bit of Japanese. 南アフリカで通訳をしてくれたレシバ。いくつかのアフリカの言語とちょっとした日本語を含め、10以上の言葉を話せるそう。

PROTEA HOTEL WANDERERS

Image
This hotel is inside suburban residential area of Johannesburg protected by 2 security guards with submachine guns. サブマシンガンを持った2人のセキュリティが守るヨハネスブルグ郊外の住宅街。このホテルはその中にある。

RTW10: HEATHROW-JOHANNESBURG

Image
4 seasons in 1 week. Winter, summer, winter and again, summer. Red-eye flight across African continent. Sound of 4 Rolls-Royce engines is my sleeping pill. Still facing forward. The 10th leg of my round-the-world trip. British Airways B747-400 LHR-JNB. The 454th flight in my lifetime. 4つの季節を一週間で。冬、夏、冬、そしてまた夏。アフリカ大陸を縦断する夜行便。4つのロールスロイスエンジンが奏でる音は僕の睡眠薬。相変わらず前を向いて座っている。世界一周の10レグ目。ブリティッシュエアウェイズ B747-400 LHR-JNB。生涯454フライト目。

10H IN LONDON

Image
10 hours in London. So I hopped on a Heathrow Express train to Paddington. ロンドンで10時間。ヒースローエクスプレスに乗りパディントンへ。 A 747 is making a right turn right above Tate Modern. 747。右旋回。テートモダン上空。

HILTON LONDON HEATHROW AIRPORT

Image
In the city where you have to pay about 900 yen for one single subway ride, day-use of airport hotel costs you about the same price as one night at high-end hotel in Bangkok. 地下鉄一区間が約900円する都市では、エアポートホテルのデイユース料金がバンコクのハイエンドホテルの一泊分と変わらない。

RTW9: RIO DE JANEIRO-HEATHROW

Image
Flying into winter again across the Atlantic on this Rolls-Royce-powered Speedbird 747-400. Since I launched this blog in last November, finally I can introduce 4 engines beauty for the first time. 777s dominate, but the queen of the skies is still alive. ロールスロイスエンジン搭載、ブリティッシュエアウェイズの747-400で大西洋を越え再び冬へ飛ぶ。昨年11月にこのブログを立ち上げてから初めて、ようやく4発機をアップできる。777全盛の世。でも空の女王は健在。 BA's famous "sitting backward" seats in Club World cabin. A CA welcomed me with the word "lovely". BAのクラブワールド、有名な「後ろ向き」シート。キャビンアテンダントの「lovely」という言葉に迎えられてボーディング。 I sit looking forward. Will I survive in London without coat? The 9th leg of my round-the-world trip. British Airways B747-400 GIG-LHR. The 453rd flight in my lifetime. 僕は前向きに座る。果たしてコートなしでロンドンは大丈夫か?世界一周の9レグ目。ブリティッシュエアウェイズ B747-400 GIG-LHR。生涯453フライト目。

GALEÃO

Image
Exotic birds like this Webjet 737 are seen here in Galeão International. Some might remember Ronald missed a goal in this airport on Nike Football TVCM . Leaving Brazil. リオデジャネイロ・ガリオン国際空港。このウェブジェットの737のようなエキゾティックな機がいろいろと。ここの空港でロナウドがゴールを外した ナイキフットボールのCM を覚えている人がいるかもしれない。サヨナラ、ブラジル。

NITERÓI CONTEMPORARY ART MUSEUM

Image
Takemi and I took a boat to Niterói side of Rio cruising right under Santos Dumont approach then visited Niterói Contemporary Art Museum by Oscar Niemeyer. This is something I missed when I stayed in Rio last time. タケミと船に乗り、サントス・デュモン空港のアプローチの真下をクルーズしながらリオのニテロイ側へ。訪れたのはオスカー・ニーマイヤーによる ニテロイ現代美術館 。前回リオに来たときに見逃していたもの。 Right timing. Inside the museum, they are holding retrospective exhibition on Niemeyer. タイミングが良い。館内ではニーマイヤーの回顧展を開催中。 Photo:Takemi Sakairi

SANTA TERESA

Image
Peaceful lunch at Santa Teresa, Rio's picturesque old town, with Takemi, Eric and Kenji. Downhill tramcar reminds me of Lisbon. Certainly everybody speaks Portuguese. リオの美しい旧市街サンタ・テレザでタケミ、エリック、ケンジと穏やかなランチ。丘を下るトラムはリスボンを思い出す。みんなポルトガル語をしゃべっているし。

SOFITEL RIO DE JANEIRO

Image
Morning coffee with Sugarloaf. Coffee is on the hotel. Sugarloaf is, of couse, free. シュガーローフ(砂糖パン)を眺めながら朝のコーヒー。コーヒーはホテルのおごりで、砂糖パンも、もちろん無料。