Posts

Showing posts from July, 2020

METROCABLE DE MEDELLÍN LÍNEA J

Image
I changed from Metro Line B to Metrocable Line J at San Javier Station to enjoy another "walk in the sky." サンハビエル駅でメトロB線からメトロカブレJ線に乗り換えて、再び 空中散歩 へ。 Line J flies over the western residential area of Medellín. A relaxing ride with a local resident. J線はメデジンの西側にある住宅地の上を行く。地元の人との、のんびりとした空の旅。 The last stop of Line J is La Aurora—a station in the middle of apartment complexes on the steep hill. I have nothing to do here other than looking down the city. Shall I go back? J線の終点は、険しい丘の上に並ぶアパート群に囲まれたラ・アウロラ駅。ここでは街を見下ろす以外にすることがない。さて、戻ろうか?

EL POBLADO

Image
El Poblado area is Medellín's uptown with a completely different character from the one of El Centro . In the heart of the area, I had a pleasant lunch at the terrace of Hotel Dann Carlton (not a Ritz-Carlton)—another 5-star near the Marriott I'm staying at . エル・ポプラドはメデジンのアップタウンで、 エル・セントロ とはまったく違うキャラを持っている。その真ん中にそびえるホテル・ダン・カールトン(リッツ・カールトンではない)のテラスで気持ちの良いランチタイム。 僕が泊まっているマリオット の近所にあるこのホテルは、同じく5スター。 In the evening, I strolled around the restaurant rows on the hillside of El Poblado to look for a place to have dinner. The streets are vibrant, fun, and energetic, with a lot of dining options. And most importantly, it feels safe. I found Medellín nightlife is something between South Beach and Bangkok. 夜。ディナーをとる場所を見つけるために、エル・ポプラドのヒルサイドにあるレストランロウを歩き回る。ここは活気とエネルギーにあふれ、あらゆる種類のレストランやバーが見つかる楽しいエリア。何より重要なこととして、安全な感じがする。メデジンの夜は、なんとなくサウスビーチとバンコクの中間といった雰囲気。

EL CENTRO PART2

Image
I walked inside Plaza Botero that has a lot of chubby sculptures by Colombian artist Fernando Botero... コロンビア人アーティスト、フェルナンド・ボテロによる太っちょの彫刻がたくさん並んだボテロ広場を歩いてから・・・ ...then checked out Hotel Nutibara designed by African American architect Paul R. Williams whose portfolio includes the renovation of  Beverly Hills Hotel . Unfortunately, this historic grand hotel, which opened its doors in 1945, has lost its glory these days. The hotel lobby and front desk area didn't look well-organized, and I even couldn't find a decent lounge where I can have a coffee inside the hotel. ビバリーヒルズホテル のリノベも担当したアフリカ系アメリカ人建築家、ポール・R・ウィリアムズが手掛けたホテルヌティバラを見学。1945年にできたこの歴史あるグランドホテルは、残念ながらかつての輝きを失ってしまった感じ。ロビーやフロントデスクエリアは雑然としていて、ホテルの中ではコーヒーが飲めるちゃんとしたラウンジさえ見つからなかった。

EL CENTRO PART1

Image
I asked a hotel limo driver who is a local if Medellín is now safe enough to walk around. He told me it's safe overall wherever I go. However, he added, "Personally I'm not a big fan of downtown." So here I am in El Cento—the central downtown and commercial/business district of Medellín. There are some attractive modern architectures in this area, but this is not a place I like to stay for a long time. It feels a bit sketchy. 「メデジンはもう、どこを歩いても安全になった?」と、地元の人であるホテルカーのドライバー氏に尋ねたところ、「どこへ行っても問題なし」との答え。しかし彼は一言だけ付け加えた。「とはいえ個人的には、ダウンタウンはあまり好きではないな」。ということで、メデジンのダウンタウンの中心地、商業&ビジネスエリアであるエル・セントロにやってきた。興味深い近代建築がいくつかあるものの、ここは長居する場所じゃない。なんとなく、まずい感じがする。

METROCABLE DE MEDELLÍN LÍNEA L PART2

Image
I go down the mountain taking a returning gondola. Metrocable Line L may be one of the most amazing public transportations when it comes to the views it offers. 復路のゴンドラに乗って山を下る。窓からの眺めという点では、 メトロカブレL線 は世界で最も素晴らしい公共交通機関の一つだろう。

METROCABLE DE MEDELLÍN LÍNEA L PART1

Image
I continued my ropeway journey changing from Metrocable Line K to Line L at Santo Domingo Station . サントドミンゴ駅 でメトロカブレのK線からL線に乗り換えて、ロープウェーの旅を続ける。 Once gondolas climb up the mountain, they fly almost horizontally over dense forests. It's way more fun than an amusement park ride. 一度山に登ると、ゴンドラは密林の上をほとんど水平に飛んで行く。遊園地の乗り物より、よっぽど楽しい。 Line L's destination is Arví Park—a vast park that consists of an ecological nature preserve. It's more like a deep natural forest rather than a park. L線の終点は自然保護区を持つ公園、アルビパーク。ここは、公園と呼ぶにはあまりにも広大な天然の森。

METROCABLE DE MEDELLÍN LÍNEA K

Image
I changed to Metrocable Line K at Acevedo Station on Metro Line A . Metrocable is a unique gondola lift system that serves as a part of the Medellín Metro network and brunches of metro rail lines. It connects underdeveloped communities on hillsides with metro stations giving residents easy and quick access to central downtown. So these gondolas have been contributing a lot to the city's transformation. メトロA線 のアセベド駅でメトロカブレK線に乗り換える。メトロカブレはメデジンのメトロネットワークの一部であり、都市鉄道の支線として機能しているユニークなゴンドラリフト式索道システム。開発が遅れている山側のコミュニティとメトロの駅をつなぎ、住民がすばやく簡単にダウンタウンの中心部へ移動できるようにしている。だから、このゴンドラが街の変容に果たしてきた役割は大きい。 Arrived at Santo Domingo Station. And this view tells why this city needed aerial tramways for efficient public transportation. サントドミンゴ駅に到着。ここから街を眺めると、メデジンが効率の良い公共交通機関としてロープウェイを選んだ理由がよくわかる。

METRO DE MEDELLÍN LÍNEA A

Image
One of the key drivers of Medellín's dramatic transformation from a murder capital to an up-and-coming tourist destination is its urban transit system. Today, I try to experience it starting from Metro Line A—the first line they opened in 1995. 殺人の都から可能性に満ちた観光都市へ。メデジンに劇的な変化をもたらした重要な要素の一つが都市公共交通システム。今日はそれがどんな感じか試してみる。まずは1995年に最初に開業したメトロA線から。 At a ticket kiosk in Poblado Station, which is the nearest to my hotel , a kind young man who speaks English told me that a multiple-ride ticket is available only at San Antonio Station in central downtown. ホテル に一番近いポブラド駅の切符売り場で、英語を話す親切な若い男性が、複数回乗車できるチケットはダウンタウンの中心にあるサンアントニオ駅でしか手に入らないと教えてくれた。 So I got off at San Antonio... そこでサンアントニオで降りて・・・ ...and got this: Medellín's version of Suica. This rechargeable contactless smart transit card has your name on it. So you need to present your passport when they issue it for you. Luckily I had a photocopy of my passport in Evernote app on my iPhone. No one wants to carry the passport aro

MEDELLIN MARRIOTT HOTEL PART2

Image
Their outdoor swimming pool area is a nice place to chill. Breakfast is served at Club Lounge with a view. The hardware of the hotel has literally zero local flavor, and this place can be a Marriott in Ashgabat or Chengdu. However, hotel staff are full of Colombian hospitality. 屋外のスイミングプールエリアはのんびりするのに最適。朝食は眺めの良いクラブラウンジでとれる。ホテルのハードウェアはローカルフレーバーがほぼ皆無で、ここがアシュガバットや成都のマリオットでもおかしくはないが、ホテルスタッフのホスピタリティは間違いなくコロンビアン。

MEDELLIN MARRIOTT HOTEL PART1

Image
This is my home in Medellín. Upon check-in at the front desk, a drug detection dog came to sniff me, as if it was an initiation for a guest who just arrived at the city once known as the capital of drug dealing. The hotel gave me a spacious, light-filled Executive Suite with floor-to-ceiling windows. ここがメデジンでの家。フロントデスクでチェックインをする時、麻薬探知犬が近寄ってきて僕の匂いを嗅いだ。それは、かつて麻薬取引の首都だった街へ到着した人間へのイニシエーションのようなもの。用意してくれた部屋はなかなか広いエグゼクティブスイートで、フルハイトの窓から光がよく入る。