Posts

Showing posts from December, 2018

AIRPLANE DAY IN SEOUL PART2

Image
Continuing my self-guided tour of the War Memorial. This is the North American T-28 Trojan, a trainer plane and a predecessor of the KT-1 Woongbi . 戦争記念館の見学を続ける。こちらは KT-1ウンビ の前任者だった練習機、ノースアメリカンT-28 トロージャン。 The Lockheed T-33A Shooting Star. At ROKAF, this jet trainer was used for training of Sabre pilots. I've seen her before in Palm Springs . ロッキードT-33 シューティングスター。大韓民国空軍は、このジェットトレイナーを セイバー のパイロットの訓練に使っていた。この機は以前、 パームスプリングス で見かけたことがある。 No carbon in the wings. Just pieces of metal and rivets. The Curtiss C-46 Commando. She is also preserved at the Tokorozawa Aviation Museum  in Japan. 翼にカーボンはなし。ただメタルとリベットだけ。このカーチスC-46 コマンドーは 所沢航空発祥記念館 にも保存されている。 The North American F-86D "Sabre Dog", an updated version of the Sabre who was the primary U.S. air combat fighter during the Korean War. 朝鮮戦争で米国側の主力戦闘機だったセイバーの進化型である、ノースアメリカンF-86D 「セイバードッグ」。

AIRPLANE DAY IN SEOUL PART1

Image
Checking out some birds at the garden of the War Memorial of Korea in Seoul's River North. ソウルの川の北、戦争記念館の庭にいる鳥たちを見物する。 The biggest bird in the flock, the Boeing B-52D Stratofortress. It's quite a sight to see a long-range heavy bomber is sitting in the city center. この庭のボスは、ボーイングB-52 ストラトフォートレス。街の真ん中に長距離重爆撃機が置いてあるのは、なかなか壮観。 KT-1 Woongbi, a Korean turboprop trainer developed by Korea Aerospace Industries. This KTX-1, coincidentally the same name as Korea's high speed train , is the first prototype. 韓国航空宇宙産業製の国産ターボプロップ練習機、KT-1ウンビ。偶然 韓国の高速列車 と同じ名前を持ったこのKTX-1は、最初のプロトタイプ。

GRAND HYATT SEOUL PART2

Image
One of the best features of the Grand Hyatt Seoul is a spacious Club Lounge which is almost as big as a regular hotel restaurant. They serve breakfast here. グランドハイアットソウル で最も魅力的なものの一つが、広々としたクラブラウンジ。そのサイズは一般的なホテルのレストランとほとんど変わらない。朝食もここでとれる。 Another wonderful feature of the hotel: an outdoor ice skating rink. もう一つの魅力的な設備。ホテル付属の屋外アイススケートリンク。 And I tried ice skating for the first time ever in my life. で、生まれて初めてアイススケートにトライしてみた。

GRAND HYATT SEOUL PART1

Image
When it comes to the Hyatt brand in Seoul, I've usually stayed at the Park Hyatt in River South, but this time I tried the Grand Hyatt in River North. Compared to the Park whose soft service skills are sometimes clumsy, it overall offers more sophisticated hospitality. In Tokyo, interestingly, things are the other way round between the Park and the Grand. ソウルでハイアットとなると、これまで川の南にある パークハイアット に泊まってきたが、今回は川の北にあるグランドハイアットを試してみた。サービスのソフトスキルがぎこちなく見えがちなパークに比べ、このグランドには全体的により洗練されたホスピタリティがある。面白いことに、東京におけるパークとグランドの印象の逆。

300ER TO GIMPO

Image
I usually fly to Gimpo from Haneda, but today I'm flying out of Kansai International. 金浦へは普段は羽田から出発するが、今日は関空から。 KE is using the 777-300ER on this route. They are equipped with the Kosmo Suites seat which is slightly better than the Kosmo Sleeper on their 777-200 I usually fly on from Haneda to Gimpo (and vice versa). As always, I got 1A . コリアンはこの路線に、いつも羽田ー金浦線で乗っている 777-200のコスモスリーパーシート よりもちょっとだけ良いコスモスイートを搭載した777-300ERを飛ばしている。今日もまた 1A を確保した。 Bibimbap and a can of Perrier. My favorite menu on Korean flights. ビビンバ とペリエ。コリアンではこれが僕の定番メニュー。 Time for an after-lunch nap. KOREAN AIR B777-300 KIX-GMP. The 723rd flight in my lifetime. ランチの後は昼寝の時間。コリアンエア B777-300 KIX-GMP。生涯723フライト目。

KYOTO TO OSAKA

Image
There are a few ways to go back to Osaka from Kyoto: the Hankyu Line , the Keihan Line, or JR's Special Rapid Service. But I chose this today. 京都から大阪へ戻る方法はいくつかある。 阪急線 、京阪線、そしてJRの新快速。でも今日はこれにした。 Night falls in Osaka. Time to stroll around the south side. 大阪の夜。ミナミを歩き回る。

AROUND TAKASEGAWA CANAL

Image
Exploring the neighborhood near Gojo Avenue and Takasegawa Canal. This area has an interesting history—used to be a red-light district and Nintendo was founded here in 1889. Now you can find some creative spots and a lot of guesthouses along the back alleys. 五条通と高瀬川の周辺を歩き回る。このエリアの歴史はなかなか興味深い。かつては風俗地区として知られ、任天堂は1898年にこの辺りで創業した。今では路地に沿って、いくつかのクリエイティブなスポットと数多くのゲストハウスが見つかる。

OSAKA TO KYOTO

Image
I took Hankyu's maroon-colored limited express train to go to Kyoto from Osaka crossing the Yodo River. 大阪から淀川を越えて京都まで。マルーン色の阪急の特急電車に乗って出かける。 Arrived in Kyoto. And did first things first. 京都に到着。まずは、これ。

THE ST. REGIS OSAKA (3)

Image
I'm flying to Seoul after visiting Kyoto. So this hotel. my regular place in Osaka , became an ideal stopover point. In-room breakfast in the morning light was quite nice. 今回は京都に寄ってからソウルに飛ぶので、この 大阪での定宿 が最適な中継点になった。朝の光の中でのインルームブレックファーストは、とても良い。

A SHORT HOP IN THE EVENING

Image
Enjoyed viewing the Haneda tarmac in the twilight at JAL's Diamond Premier Lounge in T1. 1タミにあるJALのダイヤモンド・プレミアラウンジから、夕暮れ時の羽田のターマックを眺める。 A short hop on a big plane. Dinner included. I'm flying to Itami tonight. JAL B777-200 HND-ITM. The 722nd flight in my lifetime. ビッグプレーンでショートホップ。ディナーつき。今夜は伊丹へ。JAL B777-200 HND-ITM。生涯722フライト目。