Posts

Showing posts from November, 2016

GOOD BYE, TIME MACHINE

Image
If I leave Haneda on this midnight Delta flight when Friday becomes Saturday, I will arrive at LAX on Friday afternoon traveling back in time. That means I can have a full LA weekend even after working fully on Friday in Tokyo. However, because major U.S. airlines move their Haneda slots to daytime, this is my final midnight departure from Haneda on Delta. Too bad I need to say good bye to the super convenient time machine. このデルタの深夜便で金曜が土曜になった時に羽田を発てば、時間を遡って金曜の午後にLAXに着くことができる。つまり、金曜の夜まで東京で仕事をしていても、LAで週末をまるまる過ごせる。しかし、大手米系エアラインは羽田のスロットを昼間に移すので、深夜に羽田からデルタで飛べるのはこれが最後。残念なことに、最高に便利なタイムマシンとお別れしなくてはならない。 And this must be my last midnight ramen. 夜中のラーメンも、たぶんこれがラスト。 Next time I come to LAX, it will be in the morning. Delta B767-300 HND-LAX. The 667th flight in my lifetime. 次にLAXに来る時は、朝。デルタ B767-300 HND-LAX。生涯667フライト目。

A FLOCK OF THE 787S

Image
One. Two. Three. Four. Five. Counting the 787s on the observation deck at Haneda International Terminal before my departure. Tonight, Haneda's tarmac looks like the flight line at Boeing Field . 1機、2機、3機、4機、5機。羽田国際線ターミナルからの出発前に、展望デッキで787を数える。今夜の羽田のターマックは、まるで ボーイングフィールド のフライトラインのよう。

THE NEWEST STARWOOD IN TOKYO

Image
I had dinner at Oasis Garden, a restaurant of the Prince Gallery Tokyo Kioicho—the latest Starwood property in Tokyo. From the table, I could enjoy stunning night views of Akaska and Roppongi. As a loyal Lifetime Gold SPG member, I'm glad to have a new Luxury Collection hotel within a 10-minute-or-so drive from my home. 東京で一番新しいスターウッドのプロパティ、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のオアシスガーデンでディナー。テーブルでは赤坂&六本木の魅力的な夜景を眺めることができる。自宅からクルマで10分ほどの所に新しいラグジュアリーコレクションのホテルができたことは、SPGの ライフタイムゴールド ステータスホルダーとしてなかなか嬉しい。

L'EFFERVESCENCE

Image
Dinner at  L’Effervescence in Nishiazabu. Namae-san, Executive Chef at this restaurant which is ranked among the World's Top 100 Restaurants, is a few years below me at the music club in Keio University. After being surprised at the beautiful course filled with his creativity and messages, I enjoyed a reunion with him after many years. 今夜のディナーは西麻布の レフェルヴェソンス で。世界トップ100レストランの中の一軒にランクされているこの店のエグゼクティブシェフ生江さんは、慶應のバンドサークルでの後輩 。彼のクリエイティビティとメッセージが詰まった美しいコースに驚かされたあと、ご本人と実に久しぶりに再会することができた。

ROLLS-ROYCE OVER PUGET SOUND

Image
Flying back to Narita on Delta 's 777 appreciating another magnificent Puget departure . This ER model has Rolls-Royce Trent 892 Engines. Delta B777-200 SEA-NRT. The 666th flight in my lifetime. またしても壮麗な ピュージェットデパーチャー を楽しみながら、デルタの777で成田に戻る。このERモデルはロールス・ロイス トレント892エンジンを搭載。デルタ B777-200 SEA-NRT。生涯666フライト目。

SEATTLE AIRPORT MARRIOTT

Image
The room looks tired and has no safe. The air conditioner in the room makes a terrible noise. But the sunlight and sky over Seattle are great. 部屋はくたびれていて金庫がついていない。室内のエアコンは酷い音をたてる。でも、シアトルの陽の光と空は最高。

TACOMA, WASHINGTON

Image
I have used Seattle-Tacoma International Airport many times but this is my first time to be in the City of Tacoma. I took a walk in downtown which feels empty and had a clam chowder and sole for dinner at a local seafood restaurant adjacent to the yacht harbor. The view of Mt. Rainier from this city was stunning. シアトル・タコマ国際空港 は何度も使ったことがあるが、タコマの街に来たのはこれが初めて。ガランとしたダウンタウンを散歩してから、ヨットハーバーの隣にあるシーフードレストランでクラムチャウダーと舌平目のディナー。この街から見るマウントレーニアは見事だった。

CHEZ PANISSE

Image
A simply fabulous dinner. Worth a drive, or a flight. 実に素晴らしいディナー。ここまでドライブしてくる、もしくは飛行機で飛んでくる価値がある。

MY FIRST CARPLAY

Image
While I'm in the US, I prefer driving American cars. And luckily Hertz at Sea-Tac gave me a brand-new 10th generation Chevy Impala which feels much bigger and more upscale than the previous generation . This model also comes with CarPlay and I could have a chance to use it for the first time. Even in Seattle, it shows Japanese UI. Nice. アメリカで運転するなら、やはりアメ車がいい。有難いことにシータックのハーツはシボレー・インパラの最新モデルをくれた。この10世代目のインパラは 一世代前 よりもかなり大きくなった感じがして、質感もアップしている。しかもCarPlayがついているので、初めて運転中に使ってみることができた。シアトルを走っていても、UIは日本語。ナイス。

MORNING APPROACH TO SEATTLE

Image
Dawn over the Pacific. 太平洋上の夜明け。 What is the name of this pond? この池の名前は何というのだろう? Boeing Field on the port side. ポートサイドに ボーイングフィールド 。 Good morning, Rainier. おはよう、レーニア。 Scenic approach to Sea-Tac. シータックへのアプローチは美しい。

STILL 747

Image
Sweet. Delta is still operating the 744 on this route. Today's bird N670US is one of 9 active Delta 747s which was delivered to NWA in 1990. 素晴らしい。デルタはまだこの路線に744を飛ばしている。今日の機材は1990年にノースにデリバーされたN670US。現在9機だけアクティブな状態で残っているデルタの747のうちの一機。 A stairway to heaven. 天国への階段。 And this is the heaven. The best cabin over the Pacific. そして、ここが天国。太平洋上で最高のキャビン。 I will miss this door, too. Delta B747-400 NRT-SEA. The 663rd flight in my lifetime. このドアを見ることができなくなるのも寂しい。デルタ B747-400 NRT-SEA。生涯663フライト目。

NARITA BOEINGS

Image
Afternoon bird-watching at the Delta Sky Club in Narita T1. Korean's graceful 747-8I is taxiing down behind a Delta 777-200. Behind her, Vanilla Air's A320 is taking off on RWY 16R. I wish Korean would keep 748 operations on Tokyo routes. 成田T1のデルタ スカイクラブで午後のバードウォッチングを楽しむ。デルタの777-200の後ろでタキシングしているのは、コリアンの優雅な787-8I。その後ろではバニラエアのA320がランウェイ16Rからテイクオフ。コリアンにはこれからもずっと748を東京に飛ばし続けて欲しい。 MIAT Mongolian is currently an all-Boeing airline. Note their 737-800 proudly says "National Flag Carrier" on its fuselage. MIATモンゴル航空は現在、オールボーイングのエアライン。737-800の機体に、誇らしげに「ナショナルフラッグキャリア」と記されている。 Sky Team member Xiamen Air's 737 wearing old color... スカイチームメンバー厦門航空の737。その旧カラーと・・・ And new color. Behind her is an Aeromexico 787-8 Dreamliner taking off to Mexico City. 新カラー。その後ろでは、アエロメヒコの787-8ドリームライナーがメキシコシティに向けてテイクオフ。 Then, here come the queen.  そして、女王が通る。