Posts

Showing posts with the label Sekiya Resort

GALLERIA MIDOBARU: THE IMPRESSION

Image
This hotel is not run by someone like UDS —an hotel developer operating several properties around Japan—or by a foreign fund, but by a local hospitality company who started their business about 120 years ago with a single family-owned hot spring inn. Galleria Midobaru is a great example that, with creativity, modernized operations, and an ability to handle English, a local hotel/ ryokan business can be a game changer for Japan's outdated tourist destination. Bringing a global brand, or selling a property to Hoshino Resort , is not always the answer. このホテル を運営しているのは、 UDS のような日本全国でホテルを展開するホテルデベロッパーでも海外ファンドでもない。実は、約120年前に一軒の家族経営の温泉旅館から歩みを始めた 地元の旅館/ホテル会社 がやっている。クリエイティブな視点と、現代的なオペレーションと、英語への対応力を持てば、地元のホテル旅館企業であっても、時代遅れになりつつある日本の観光地でゲームチェンジャーになれる。ガレリア御堂原はそのことを示した良い例だと思う。外資ブランドを持ってきたり、物件を 星野リゾート に売却することだけがいつも答えとは限らない。

GALLERIA MIDOBARU: EVENINGS

Image
I like the industrial look of the hotel building, especially at night. When we came back from the dinner in downtown Beppu, we were welcomed with the fireworks over Beppu Bay. 夜が来ると、 ホテル のインダストリアルな建築が一段と映える。別府のダウンタウンでのディナーから帰ってきたら、別府湾の花火に迎えられた。

GALLERIA MIDOBARU: RESTAURANT AND BAR

Image
Galleria Midobaru is in a traditional hot spring destination. But not like a traditional hot spring inn, half board is not mandatory. You can book only room, or book bed and breakfast. That flexibility gives hotel guests a chance to discover local restaurants, and I believe it eventually brings a positive effect to the local economy. If you prefer to dine at the hotel, you can do so in The Peak—their cozy restaurant with hospitable staff and fabulous views.  ガレリア御堂原 は伝統的な温泉地にあるのだが、伝統的な温泉旅館とは違って一泊二食に縛られることがない。部屋だけの予約もできるし、朝食だけをつけるB&Bスタイルでもいい。この柔軟さのおかげで、ホテルのゲストは地元の飲食店を開拓する楽しさを味わえる。結果的に地元の経済にも良い効果をもたらすのではないか。ホテルの中で食べたければ、ホスピタリティにあふれるスタッフがいて、ビューも素晴らしいレストラン「The Peak」へ行けばいい。   The hotel also has Hot Spring Bar, but hot spring water is not on their menu. Hot Spring Barという名のバーもある。温泉水はメニューに載っていないけれど。

GALLERIA MIDOBARU: ART

Image
Galleria Midobaru 's public spaces are more like an art gallery than a hotel. Gravity and Grace -Yudama by Shinji Omaki on the lobby ceiling. ガレリア御堂原 のパブリックスペースは、ホテルというよりもアートギャラリーのよう。ロビーの天井にあるのは、大巻伸嗣の Gravity and Grace—ゆだま— 。 Diorama Map "Beppu": Beppu Onsen Sekai Chizu by Shohei Nishino 西野壮平  Diorama Map "Beppu" 別府温泉世界地図 Medum by Akiko Nakayama 中山晃子  Medium Yuragi kara hikari e by Hiraku Suzuki 鈴木ヒラク ゆらぎから光へ My faviorite— Another Landscape by the local art duo Olectronica from Takeda, Oita. There are nine versions of the series throughout the hotel, and it's fun to spot them. 僕のお気に入り。地元大分の竹田市を拠点とするアートデュオ、オレクトロニカによる もう一つの風景 。ホテルの中に全部で9ピースあり、見つけるのが楽しい。

GALLERIA MIDOBARU: CHECK-IN

Image
This 1yo new art-themed hotel is the reason why I came all the way to the hot spring area in Beppu. The architecture is by the Beppu-based local architectural design company DABURA.m, and graf, a creative unit from Osaka, designed furnitures and signage. The room is simple and functional—similar to the one at SOKI in Atami —and it comes with a spacious balcony overlooking Beppu Bay. The best feature of the room is a half-open-air private hot spring bathtub with a traditional wooden lid. Thanks to it, I can have the luxury to enjoy both a great sea view and one of the best onsen water in Japan at the same time. アートをテーマにした、オープンして1年の新しいこのホテルが今回はるばる別府の温泉郷まで来た理由。建築を担当したのは地元別府の建築デザイン会社DABURA.m。家具とサイネージのデザインは大阪のクリエイティブユニットgraf。部屋には別府湾を見晴らす広めのバルコニーがついていて、シンプルで実用的なインテリアは、ちょっと 熱海のSOKI に似た感じがする。そして部屋の目玉は、伝統的な木製の蓋を持った半露天のプライベート温泉バスタブ。これがついているおかげで、日本で最高の温泉の一つに入りながら同時に見事なシービューが楽しめる。