Posts

Showing posts from March, 2011

FIT TO FLY

Image
Following this and this , Kiwis delivered a new version. Most ridiculous ever. これ と これ に続いて、キウイ達による新作が到着。これまでで一番バカバカしい。

DARKER ROPPONGI

Image
Tokyo city center in energy-saving mode. Still bright enough. 省電力モードの東京都心。それでも十分に明るい。

THE BIBLE

Image
Imported from Seattle and added to my aviation library. Alaskan salmon 737 is on the cover. シアトルから輸入して、僕の航空ライブラリーに加えた。表紙はアラスカンサーモンの737。

THE RETURN OF THE QUEEN

Image
A really gorgeous machine with sunrise livery. Newly-born 42-year-old (we are the same age!) jetliner made its successful first flight at Paine Field, Everett. Yesterday Chief Engineer of original Boeing 747 program Mr. Joe Sutter celebrated his 90th birthday. His beautiful upper deck will live on for another decades. 747-8 Intercontinental, welcome to the world. 夜明け色のスキームをまとった実にゴージャスなマシン。生まれたばかりの42歳(僕と同い年!)のジェットライナーが、エバレットのペインフィールドで初飛行に成功した。昨日はボーイング747プログラムの主任設計者だったジョー・サッター氏の90回目のバースデー。氏の美しいアッパーデッキはさらに数十年生き続ける。747-8 インターコンチネンタル、ようこそ世界へ。

THE RENAISSANCE OF TOKYO STATION

Image
They are reconstructing the original dome of Tokyo Station's Marunouchi building which was lost in air raids during WWII. It looks like the completion is near. An onion-shaped smaller dome is also found when you see from here at Four Seasons Hotel Tokyo at Marunouchi. Can't wait for the reopening of Tokyo Station Hotel inside this historic redbrick terminal originally designed by architect Kingo Tatsuno. 第二次大戦中の空襲で失われた東京駅丸の内口のドームをオリジナルの形状に戻す工事が進んでいる。どうやら完成は近い模様。ここフォーシーズンズホテル丸の内 東京から眺めると、タマネギ型の小さなドームも作られているのがわかる。建築家・辰野金吾によるこの歴史ある赤レンガのターミナルに入っていた、東京ステーションホテルの再オープンが待ちきれない。

TOKYO MOON

Image
Hello, world. Tokyo is absolutely normal beyond your imagination. Which do you believe more, tabloid headline or a Tokyoite from a family living in this city since the 19th century? 世界の皆さん。東京はあなたの想像を超えて、猛烈にノーマルです。タブロイドのヘッドラインと、19世紀から東京人をやっている家の人間。どちらがより信じられますか?

A DAY IN TOKYO

Image
Warm, sunny, but a bit windy afternoon. A smell of daphne flowers in the air. It is just another day in Tokyo, if we didn't have last Friday. 暖かく、晴れた、でもちょっと風の強い午後。沈丁花の香り。いつもと変わらない、東京の一日。あの、先週の金曜日がなかったら。

OPERATION TOMODACHI

"Operation Tomodachi." I have no idea who has come up with this name. But it is the most touching "naming" I've ever heard in my whole copywriting career. 「オペレーション・トモダチ」。誰が考えついたのかは知らない。でも、僕がこれまでのコピーライターとしてのキャリアで出会った中で、最も心を動かされた「ネーミング」。

ACTION BY FRIENDS IN OREGON

Image
Portland Studio people in my previous agency WK created this poster to raise funds for devastating earthquake and tsunami that struck east Japan on March 11th. Available here . 僕の前のエージェンシー、WKのポートランドスタジオのメンバーが3月11日に東日本を襲った大地震と津波の義援金を集めるため、このポスターを作った。詳しくは こちら から。

TOKYO SNOW 2011

Image
From ALT about 700ft. 高度約700フィートから。

MY FIRST CENTURY

Image
This is my first time experiencing Toyota Century limousine. Automatic window tinting. Cassette(!) tape player with the Century logo for rear seats. And seats with massage system. I felt like prime minister (who is free from painful approval ratings). トヨタセンチュリーのハイヤーを初体験。オートマチックでスモークになるウィンドウ。センチュリーのロゴが入った後部座席用のカセット(!)テーププレイヤー。そしてマッサージ機能がついたシート。気分は総理大臣(悲惨な支持率を気にしなくていい状態の)。

NEW TSURUMARU SIGHTING

Image
NRT T2. JAL's 767 with newly revived " Tsurumaru " (crane in a circle) livery is visible in the distance. Will Tsurumaru birds soon dominate this terminal again? 成田2タミ。遠くに、このたび復活した鶴丸をつけたJALの767が見える。鶴丸が再びこのターミナルを占める日も近いか?

POST-MERGER UNITED

Image
Sighted at NRT. United 777 with post-merger livery. It looks as if UA wet-leased this plane from Continental. I miss tulip-U. 成田で目撃。合併後スキームのユナイテッドの777。まるでUAがこの機体をコンチネンタルからウェットリースしてきたかのように見える。チューリップUがないのは、実に寂しい。

SOMEWHERE OVER THE...

Image
I saw a big fat rainbow. Another reason why I love the sky. 大きく、太い、虹を見た。空が好きな、もう一つの理由。