Posts

Showing posts from March, 2019

GERMAN A350 XWB

Image
A usual afternoon at Haneda International. Nothing in particular is going on. I will go back to the sky again soon. いつもと変わらない羽田インターでの午後。特にこれといったことが起きているわけではない。まもなく再び空に戻る時間。 I can see two Lufthansa birds at the gates... ルフトが2機ゲートにいるのが見えるが・・・ ...and...wait!...one of them is the A350-900! Note a Star Flyer A320 is hiding behind her. おっと、うち1機はA350-900ではないか。その後ろにスターフライヤーのA320が隠れていることに注目。

WESTERN MEAL ON KE

Image
Flying back to Haneda in my regular seat . いつもの席 に座って羽田へ戻る。 I've had a bibimbap for lunch today, so I ordered something different for my dinner in the cabin. KOREAN AIR B777-200 GMP-HND. The 732nd flight in my lifetime. 今日はランチがビビンバだったので、キャビンでのディナーにはちょっと違うものを頼んだ。コリアンエア B777-200 GMP-HND。生涯732フライト目。

RKSS A.K.A. GIMPO

Image
The airside of Gimpo's international terminal finally got long-awaited airline lounges. 金浦の国際線ターミナルのエアサイドに、長いこと待ち望まれていたエアラインラウンジができた。 Inside the Korean lounge. It's small, but it's okay. こちらはコリアンのラウンジの中。小さいが、まあ問題なし。 One of 2 remaining passenger 747-400s operated by KE is at Gimpo today. コリアンが運航する旅客型747-400は残り2機。そのうちの1機が今日は金浦にいる。 KE's SkyTeam-colored 737-800 is about to touch down. スカイチームスキームをまとったKEの737-800がまもなくタッチダウン。

ON THE TABLES IN SEOUL

Image
Meat. Noodles. Meat. Noodles. Sometimes,  patbingsu . 肉。麺。肉。麺。時々、 パッピンス 。

FOUR SEASONS HOTEL SEOUL (2) PART2

Image
Great location. Wonderful hospitality. State-of-the-art hardware. Nice swimming pool. And massive   patbingsu . So far, Four Seasons is my most favorite hotel in Seoul. Signiel is also great. but its location is less ideal. ロケーションも、ホスピタリティも、ハードウェアも、スイミングプールも素晴らしい。しかも、 パッピンス が巨大。今の所、ここフォーシーズンズがソウルで一番気に入っているホテル。 シグニエル も良いけれど、ロケーションではかなわない。

FOUR SEASONS HOTEL SEOUL (2) PART1

Image
My second time staying here . This time, they gave me a light-filled semi-suite with multiple floor-to-ceiling windows. And I was delighted to find this room is facing the quieter side of the neighborhood. ここ に泊まるのは二度目。今回は、連続したフルハイトの窓から光がたっぷり入るセミスイートをくれた。街の静かなエリアの方に面しているのも嬉しい。

FLYING OVER MY NEIGHBORHOOD

Image
The same airport, same destination, same airline, same flight, same plane, same gate as last time . Flying to Gimpo again. 前回 と同じ空港、同じ目的地、同じエアライン、同じフライト、同じ機材、同じゲート。再び金浦へ飛ぶ。 And the same Seat 1A. シートも同じ、1A。 Took off on RWY 16L across RWY 5/23 a.k.a. D Runway ... ランウェイ16L から、ランウェイ5/23 a.k.a. D滑走路 を飛び越えながらテイクオフして・・・ and climbed over my neighborhood. I could see the State Guest House clearly. 我が家の近所の上空をクライム。迎賓館がはっきり見える。 Then, the same breakfast bibimbap . KOREAN AIR B777-200 HND-GMP. The 731st flight in my lifetime. そして、こちらも前回と同じブレックファースト・ビビンバ。コリアンエア B777-200 HND-GMP。生涯731フライト目。

HANEDA MORNING WITH JASDF 747-400

Image
As usual , I enjoyed a peaceful Haneda morning at vacant JAL Sakura Lounge Skyview. However, I found an unusual bird outside the window today... いつものように 、人がほとんどいないJALのサクララウンジスカイビューでピースフルな羽田の朝を楽しむ。しかし、今日は窓の外にいつもとは違う鳥がいた。 That is a JASDF 747-400 a.k.a. the Japanese Air Force One sitting in front of a JAL hangar. Unfortunately two government jumbos including this bird will soon be replaced by 777-300ERs. それは、 航空自衛隊 の747-400 a.k.a.ジャパニーズ・エアフォースワン。JALのハンガーの前に駐機している。残念ながらこの機を含む2機の政府専用機は、まもなく777-300ERに置き換えられる予定。

RELAXING RIDE

Image
Going back to Tokyo on a Yamabiko train from Sendai Station. This train has arrived from Morioka and it continues to Tokyo. H owever, I see no other passengers in my car. Very relaxing. 仙台駅からやまびこに乗って東京へ戻る。この列車は盛岡からやってきて東京に向かうのだが、この車両にはほかに誰も乗っていない。とてもゆったり。

ONAGAWA AND DAMBORGHINI

Image
During our tour to visit the fishing ports around Ishinomaki, we made a stop at Onagawa—a town heavily damaged by the 2011 tsunami. The main part of the town was completely washed away, however, now you can enjoy visiting the beautifully rebuilt central business district. Here you find a cozy cafe , a guitar workshop , a super popular seafood restaurant , a train station with a hot spring , and more. Along with countless events and entertainment programs the town keeps offering, they make Onagawa a magnet for visitors and a front runner in disaster recovery. 石巻周辺の漁港ツアーの途中で女川町に立ち寄った。この町は2011年の津波で甚大な被害を受けて主要な部分が流されてしまったが、今では美しく再建された中心市街地を訪れることができる。そこには 居心地の良いカフェ 、 ギター工房 、 大人気の海鮮料理店 、 温泉 がついた駅などがあり、町で続々と開かれる多彩なイベントやエンターテイメントプログラムとともに、多くの人が集まる理由になった。女川は復興の先頭を走っている。 Another attraction in town: the Damborghini Avendanbor—a meticulously crafted 1:1 cardboard ( dam-boul in Japanese) model of the Lamborghini Aventador. 町の名物の一つ、 ダンボルギーニ ・アヴェンダンボール。精巧に再現されたランボルギーニ・アヴェンタドールのダンボール製原