Posts

Showing posts from May, 2018

I'M NOT FLYING BACK TO HANEDA TODAY

Image
Today, I'm flying back to Japan from Gimpo. But I'm going to KIX instead of Haneda. The plane is the same as the one used for my inbound flight from Haneda —the 777-200 with the  Kosmo Sleeper seats. 今日は金浦から日本へ戻るが、羽田ではなくKIXヘ飛ぶ。機材は 往きに羽田から乗ったもの とまったく同じ。つまり、 コスモスリーパー シートを積んだ777-200。 Leaving Gimpo watching two Korean BBJ(Boeing Business Jet)s. The red one belongs to  Hanwha Chemical Corp . The blue one belongs to Hyundai Motor . 2機の韓国籍のBBJ(ボーイングビジネスジェット)を見ながら金浦を離れる。赤い方は ハンファケミカル に所属する機体。青い方は 現代自動車 の機体。 This is not a bibimbap flight, but a gyudon flight. KOREAN AIR B777-200 GMP-KIX. The 707th flight in my lifetime. このフライトは ビビンバ 便ではなく、牛丼便だった。コリアンエア B777-200 GMP-KIX。生涯707フライト目。

NOODLES AND MORE

Image
My culinary exploration continues in and around Seoul. This time mainly with noodles. ソウルで、ソウルの周辺で、食の探求を続ける。今回は麺を中心に。

SEOCHON

Image
Strolled around Seochon, literally meaning West Village because it is located west of Gyeongbokgung Palace, making a stop at one of its cafes then having a bowl of cold noodle for lunch in the alley filled with restaurants. 景福宮の西にあるので西村と呼ばれているエリアをぶらぶら。カフェに寄ってから、飲食店が立ち並ぶ横丁で冷麺ランチ。

GWANGMYEONG TO SEOUL

Image
Hopped on a KTX train at Gwangmyeong Station to go back to Seoul. This station has a gigantic structure which is almost like the one for the  CRH stations in China. 光明駅でKTXに乗り、ソウルへ戻る。この駅は中国の CRHの駅 のような、巨大なストラクチャーを持っている。 Golden hour around Yeouido. Soon arriving at Seoul Station. It was a short 15-minute ride. 汝矣島のマジックアワー。まもなくソウル駅に到着する。15分間の短い旅。

ANYANG ART PARK PART2

Image
I kept exploring the woods. "House of Lights" by German artists Wolfgang Winter and Berthold Hörbelt is a pavilion made out of German beer crates. Definitely Instagram-worthy. 林の中の探検を続ける。これはドイツ人アーティストのヴォルフガング・ヴィンター氏&べルトルト・ホルベルト氏によるドイツビールのケースを使った小屋「ハウス・オブ・ライツ」。実にインスタ向き。 MVRDV's viewing tower "Anyang Peak". MVRDVが設計した展望タワー「安養ピーク」。 One of "New Species" by Seo Jung Kug and Kim Mee In. ソ・ジュク氏とキム・ミイイン氏による「New Species」の中の一頭。 A beautiful bamboo structure "Anyang Shrine" by Indonesian architect Eko Prawoto. インドネシアの建築家、エコ・プラウォト氏の「アンヤン・シュライン」。竹を使った美しい構造物。

ANYANG ART PARK PART1

Image
Went on a day trip to Anyang Art Park taking a Korail train from downtown Seoul. ソウルのダウンタウンからKORAILの電車に乗って、安養芸術公園へ日帰りの旅に出かける。 At Anyang Art Park in Anyang, a city located to the south of Seoul, you can find many public artworks and architecture projects while strolling around the woods. This is Kengo Kuma's "Paper Snake", an origami-inspired resting shelter. ソウルの南、安養市にある安養芸術公園では、様々なパブリックアート作品や建築プロジェクトと出会いながら林の中を散策できる。これは隈研吾氏による、折り紙にインスパイアされた休憩施設「ペーパースネーク」。 "Mirror Labyrinth" by Jeppe Hein, an artist based in Berlin and Copenhagen. ベルリン&コペンハーゲンベースのアーティスト、ジャップ・ハイン氏による「ミラーラビリンス」。 "Boy & Girl" by Korean artist Yi Hwan Kwon. It surprises you suddenly appearing among trees. 韓国のアーティスト、イ・ファングォン氏の「ボーイ&ガール」。 木々の間に突然現れるので驚く。

LE MÉRIDIEN SEOUL PART3

Image
A top notch lounge, a large swimming pool, and excellent service by the hotel staff are not the only ways to compensate for out-of-date rooms at Le Méridien Seoul. They offer hotel guests free admission to M Contemporary , a modern art gallery & art center located at the foot of the hotel. Bringing creativity into the hotel might be a better idea than just trying to be hip and cool. ここル・メリディアン ソウルで 部屋 のいけてなさを埋め合わせているのは、レベルの高いラウンジ、大き目のスイミングプール、スタッフによる優れたサービスだけではない。ホテルの足元にある 「M コンテンポラリー」 というモダンアートギャラリー&アートセンターへの無料アクセスもついてくる。ホテルにクリエイティビティをプラスするのは、単にヒップでクールな感じを目指すよりも良いアイデアかもしれない。 XXXX ME, Anna So Young Han. アンナ・ソウ・ヤング・ハン氏の作品、"XXXX ME"。 Moholy-Nagy's work projected on the wall. 壁にはモホリ=ナジのプロジェクション。

LE MÉRIDIEN SEOUL PART2

Image
I couldn't give thumbs-up to the room but hotel's Club Lounge and hospitality of the people working there were outstanding. The lounge was so comfy that I kept coming back for breakfast, afternoon breaks, and after-dinner coffee. And it comes with a big bonus —a rooftop balcony where you can enjoy a Gangnam-style night view. 部屋 はあまりパッとしないが、クラブラウンジと、そこで迎えてくれるスタッフのホスピタリティは素晴らしい。あまりに快適なので、朝食から、午後に少し休みたい時、そしてアフターディナーコーヒーまで、かなり頻繁に使わせてもらった。ラウンジには、ガンナムスタイルな夜景が楽しめるルーフトップバルコニーという魅力的なおまけもついてくる。 Their swimming pool and jacuzzi are also impressive. スイミングプールとジャクージも、なかなか。

LE MÉRIDIEN SEOUL PART1

Image
Checked into the latest Starwood property in Seoul. This hotel originally opened as the Ritz Carlton in 1995 and became Le Méridien after a hasty 8-month renovation in 2017. So it's not technically a new hotel. Their lobby and rooms got a face-lift, but the basic structure of room floors is built on standards for Korean luxury hotels in the 90s. Therefore the room has a low ceiling and its bathroom is small. As a new face in Seoul's 5-star hotel community, it's not so awesome. ソウルで一番新しいスターウッドのプロパティにチェックイン。このホテルはもともとリッツ・カールトンとして1995年にオープンし、2017年に8か月間というせっかちなリノベーションを経てル・メリディアンになった。つまり、厳密に言うと決して新しいホテルではない。ロビーや部屋は化粧直しが施されているものの、ルームフロアの基本構造は韓国のラグジュアリーホテルが90年代に持っていた基準のまま。だから部屋の天井は低く、バスルームが狭い。ソウルの5つ星ホテル界の新顔としては、ちょっと残念。

PRIVATE FIRST CLASS

Image
Flying to Gimpo on my regular seat 1A . Again , I could get 772's first class cabin all to myself. いつものシート、 1A で金浦へ飛ぶ。 またしても 772のファーストのキャビンを独り占め。 Breakfast  bibimbap,  like the last time . 前回同様 、ブレックファーストビビンバ。 Landed at Gimpo and found 2 ex-Korean 747-400Fs on the tarmac. They might be sold to other airlines or scrapped soon. KOREAN AIR B777-200 HND-GMP. The 706th flight in my lifetime. 金浦に降りたら、ターマックの上に元コリアンの747-400Fが2機いた。じきにほかのエアラインに売られるか、スクラップになるのだろう。コリアンエア B777-200 HND-GMP。生涯706フライト目。