Posts

Showing posts from June, 2019

KLM NON-SCHENGEN CROWN LOUNGE AT SCHIPHOL PART1

Image
I checked out KLM's new Non-Schengen Crown Lounge a.k.a. Lounge 52 near Holland Boulevard . The lounge partially opened recently and will be fully open by this summer. I was stunned by countless numbers of KLM Delft Blue houses on display as a part of the decor. I'm a collector , so I never get tired of viewing them. ホーランドブルバード のそばにある、KLMの新しいノンシェンゲンエリア用クラウンラウンジ、またの名をラウンジ52へ行ってみた。このラウンジは最近一部分だけオープンし、今年の夏にはフルオープンする。インテリアの一部として陳列されている無数の KLMデルフトブルーハウス は相当見もの。 コレクター なので、ずっと見ていられる。

REUNION WITH CITY OF SCHIPHOL

Image
5+ hours at Schiphol . So, first things first. I needed to have a reunion with her—an ex-Delta/TWA DC-9-30, City of Schiphol. スキポール で5時間ちょっと。そこで、まずはこれ。元デルタ&TWAのDC-9-30、「シティ・オブ・スキポール」との再会。 Slightly better without the French fries . フレンチフライ がないほうが、ちょっとだけ良い。 And this is a main landing gear of the DC-10. こちらはDC-10のランディングギア。

A DUTCH 789 PART2

Image
Midnight dinner. Chinese meal Dutch style. 真夜中のディナー。ダッチスタイルのチャイニーズ。 A nice meal cart. KLM is the oldest airline in the world still in operation. 魅力的なミールカート。KLMは、現存しているエアラインの中では 世界最古の会社 。 Good night. I have 4 screens around me including my iPad Pro and iPhone XS Max. おやすみ。自分のiPad ProとiPhone XS Maxを入れて、スクリーンがまわりに4つ。 This is a fun part of flying World Business Class. They gave me a new house—No. 50 "House in Amsterdam" that is the 21st house in my collection . I'm using KLM Houses app  to organize my houses. ワールドビジネスクラスでのお楽しみ。新しい家を一軒くれた。今回は50番の「アムステルダムの家」。 僕のコレクション では21軒目になる。コレクションは KLM Housesアプリケーション で管理している。 You can find KLM's Delft Blue houses even in the lavatory. KLMのデルフトブルーハウスはラバトリーの中にも。

A DUTCH 789 PART1

Image
The fourth leg to Minsk: flying to Schiphol  from Pudong. This is my first time riding KLM's 787-9 Dreamliner. The 787s that belong to KLM are named after flowers, and this ship's name is "Margriet/Marguerite." ミンスクへの第4レグ。初めて乗るKLMの787-9ドリームライナーで浦東から スキポール へ。KLMの787には花の名前がつけられているが、この機のシップネームはマルグリット(フランスギク)。 KLM's World Business Class has finally got the all-solo-seat cabin. It features Zodiac Cirrus reverse herringbone seats, which are similar to those used in Air France's new business class cabin . KLMのワールドビジネスクラスが、ようやくオールソロシートのキャビンになった。シートはゾディアックサイラスの逆ヘリンボーンで、 エールフランスの新しいビジネスクラスキャビン に導入されたシートに似ている。 Mood lights are on. We are ready for departure. ムードライト、オン。出発準備完了。 I love the dual-screen flight map. I chose the PFD-esque interface for the main screen. KLM B787-9 PVG-AMS. The 747th flight in my lifetime. このデュアルスクリーンのフライトマップは良い。メインスクリーンではPFDっぽいインターフェイスを選んだ。KLM B787-9 PVG-AMS。生涯747フライト目。

CHINESE MAGLEV

Image
It's been a while since the last time I took the Shanghai Maglev. This is a model... 上海のマグレブに乗るのは久しぶり。こちらは模型で・・・ ...and here is an actual train. こっちが本物。 VIP (First) Class is behind a cheap-looking curtain. VIPクラス(貴賓席)は安っぽいカーテンの向こう側。 This evening's top speed. Much slower than its top operational commercial speed—431km/h. And the train still takes you to the middle of nowhere on the outskirts of town. 今宵のトップスピード。営業最高速度の時速431キロよりかなり遅い。で、いまだに街外れの辺鄙な場所に連れていかれる。

DAZHONG AIRPORT HOTEL PART3

Image
Night falls over Pudong. 浦東に夜が来た。 I checked out hotel 's sky lounge inside the UFO-shaped structure. The lounge looks like it's floating in the air. UFO型をした構造の中にある ホテル のスカイラウンジをチェック。まるで空中に浮かんでいるような感じになっている。 And I found it was vacant. でも、無人。 I don't have Chinese cash this evening and regular restaurants in town don't accept non-Chinese credit cards. So I ended up with having dinner at the hotel. 今夜は人民元を持っていない。街にある普通の飲食店では中国のクレジットカード以外使えない。そこで、ディナーはホテルで食べることにした。

DAZHONG AIRPORT HOTEL PART2

Image
A view from my room . 部屋 からの眺め。 The room is equipped with a Lenovo ThinkPad. 部屋にはレノボのThinkPadが用意されていた。 A wedge-shaped atrium reminds me of the Sheraton at CDG . くさび形のアトリウムは、ちょっとだけ CDGのシェラトン ぽい。 Chinese futurism. チャイニーズ・フューチャリズム。

DAZHONG AIRPORT HOTEL PART1

Image
7 hours at Pudong . So I checked into this airport hotel sitting above the maglev train station for day use. First, I went to its north building and the receptionist there told me I needed to register at... 浦東 で7時間。そこでデイユースのために、リニアの駅の上にあるこのエアポートホテルにチェックインした。最初に北側の建物に行ったところ、フロント係は・・・  ...its south building. These two buildings are identical and the only difference is a word in the sign—North or South. 南側の建物で手続きをしろと言う。南北のビルはそっくりで、唯一の違いは看板の中の「北」「南」と言う文字だけ。 They gave me a room in the south building. It has a funky layout but offers a great view of the airport. もらった部屋は南楼にある。ファンキーなレイアウトだが、空港の眺めが素晴らしい。

LANDING INTO PVG

Image
Approaching Shanghai Pudong over the ground that looks quite artificial. 実に人工的な陸地の上を、上海浦東にアプローチ。 A Shanghai Y-10, a Chinese copy of the Boeing 707 developed in the 1970s, with a Chinese-built McDonnell Douglas MD-82 wearing China Southern colors and a Boeing 737 displayed at COMAC Shanghai Aircraft Manufacturing Company. COMAC is a Chinese state-owned aerospace manufacturer who is making and developing jetliners like the ARJ21 and the C919. I want to visit someday. ボーイング707の中国版コピーである1970年代に開発された上海Y-10、中国南方のカラーをまとった中国製のマクドネル・ダグラス MD-80、そしてボーイング737がCOMAC上海飛機製造会社に展示されている。COMACは、ARJ21やC919といったジェット旅客機を開発、製造している中国の国営航空機製造会社。いつか訪問してみたい。 Ni hao, Shanghai. ニーハオ、上海。 An enjoyable part of the remote gate. Business class passengers can go to the arrival hall in a dedicated minibus. 沖止めでも、これなら良い。ビジネスクラスの乗客は専用のマイクロバスで到着ホールに行ける。

FLYING TO BELARUS FROM KOMATSU

Image
The third leg to Minsk: flying to Shanghai Pudong from Komatsu on a China Eastern flight. It's nice to see a familiar SkyPriority panel at a Japanese regional airport where a majority of its passenger services are handled by JAL and ANA. ミンスクへの第3レグ。小松から中国東方のフライトで上海浦東へ飛ぶ。ほとんどの旅客サービスがJALとANAに占められている日本の地方空港で、馴染みの スカイプライオリティ のパネルを目にできるのは良い。 Komatsu Airport, which is managed by the Ministry of Defense, has a small international terminal for four international routes: Pudong, Incheon, Hong Kong, and Taipei Taoyuan. 防衛省が管理している小松空港には小さな国際線ターミナルがあり、上海浦東、仁川、香港、台北桃園という4つの国際路線を持っている。 Heading for Europe crossing the East China Sea without crossing the Sea of Japan. 日本海を越えずに、東シナ海を越えてヨーロッパへ。 Steamed white rice and pieces of bread. Black coffee and a Chinese dish. Strange meal. But that's okay. China Eastern A319 KMQ-PVG. The 746th flight in my lifetime. 白飯とパン。ブラックコーヒーと中華料理。へんなミールだが、問題なし。中国東方航空 A319 KMQ-PVG。生涯746フライト目。