Posts

Showing posts from January, 2013

KOB KHUN KRAP

Image
Again , Marketing Manager for Japan of Thai Airways International and my ex-client Mr. Kawabe gave me a lot of TG's collectables. They include ones of the A380 which was introduced on the NRT-BKK route this month (and a killer company mail envelope!). When I started working with TG, their main fleet for the Tokyo route was the A300-600R and I remember I wrote an ad to introduce their A330-300. So it's really great to see them evolving with the evolution of Airbus. I believe unparalleled friendliness of their cabin attendants, relaxing atmosphere of their cabin, and the taste of their signature Thai curry won't be changed even on their largest plane ever. Having one of the finest airlines in the world on my past client list is my great honor. 僕の元クライアントであるタイ国際航空日本地区マーケティング部長の川辺さんから、 またまた 大量のTGグッズをいただいた。中には今月から成田ーバンコク線に就航したA380のものもある(社内便の封筒というキラーアイテムも!)。僕がTGとの仕事を始めた頃、東京線の主力機材はA300-600Rだった。A330-300を導入する時の広告を書かせてもらったこともある。だからエアバスとの進化と共にTGがさらに進化していくのを見るのはとても嬉しい。客室乗務員の比類のないフレンド

MY PARTNER IN FLIGHT ALL YEAR ROUND

Image
Following their large-sized calendar , Delta's desktop calendar has arrived. 大判カレンダー に続き、デルタからデスクトップカレンダーも到着。 This is where I always queue up. 僕がいつも並んでいる場所。 This is what I always eat. 僕がいつも食べているもの。

83 YEARS OF SAFETY

Image
Stickers of Hawaiian Airlines I got at Honolulu International. Some people say Qantas is the safest airline in the world, but they had a few fatal accidents during pre-jet age. On the other hand Hawaiian has zero fatal accident in their entire 83-year history. Their fleet and network size is smaller than the one of major airlines so it's a bit hard to make a direct comparison, however they are definitely one of the safest airlines in the world. ホノルル国際空港で手に入れたハワイアン航空のステッカー。世界で一番安全な航空会社はカンタスだと言う人がいるが、彼らはジェット化以前の時代にフェイタルな事故を数回起こしている。一方、ハワイアンはその83年の歴史の中で人命に関わる事故はゼロ。大手の航空会社と比べると機材数やネットワークのスケールが小さいので直接比較するのは難しいが、世界で最も安全なエアラインの一つであるのは確かだろう。

PACIFIC JUMBO

Image
Flying back to Narita on CI's 747-400. The oversized-headed four-engine jet looks most beautiful over the Pacific since the Pan Am era. Every flight I have ever took between Tokyo and Honolulu was operated by the 747. I wish the tradition would continue into the future. China Airlines B747-400 HNL-NRT. The 561st flight in my lifetime. チャイナの747-400で成田に戻る。頭でっかちな4エンジンが太平洋上で最も美しく見えるのは、パンナムの時代から変わらない。これまで僕が東京ーホノルル間で乗ったフライトはすべて747だったが、この伝統が未来へ続いていくことを願っている。チャイナエアライン B747-400 HNL-NRT。生涯561フライト目。

HNL MORNING

Image
Two Hawaiian ladies sitting next to Delta's 757 with NW registration which tells this bird used to belong to Northwest. Good morning, HNL. 2人のハワイアンレディーの隣に、NWというレジから以前はノースウエスト機だったことがわかるデルタの757。おはよう、HNL。

ISLAND DAYS

Image
Took Highway H3 to see a different face of the island. ハイウェイH3を走って、島の別の表情を見に行く。

NO RAIN, NO RAINBOW

Image
A sudden shower over Waikiki. And the bar at The Modern Honolulu, a designy boutique hotel adjacent to Ala Wai Yacht Harbor, became an ideal shelter for me. This hotel was opened in 2010 as one of first two Edition brand hotels which were launched by Marriott to compete with W Hotels, but they say it had some problem and split from Marriott group. Now it is a part of Honolulu-based Aqua Hotels chain. Anyway, I'm chilling out here with a milkshake till the rain stops. ワイキキの街に、にわか雨。そこでアラワイ・ヨットハーバーの隣にある、ちょっとデザイニーなブティックホテル「ザ モダン ホノルル」のバーで雨宿りをする。このホテルはマリオットがWに対抗するために作った「エディション」ブランドの最初の2軒のうちの一つとして2010年にオープンしたのだが、何か問題があってマリオットと別れたらしい。今はホノルルをベースとするアクアホテルズの一部になっている。ともあれ、雨が止むまでミルクシェイクを飲みながらここでのんびり。

LUNCH AT KAHALA

Image
My hotel hopping in Oahu continues. This time I had lunch at Plumeria Beach House of the Kahala Hotel & Resort which once was the legendary Kahala Hilton, then a Mandarin Oriental, and now is a part of Okura Hotels. Here you can have one of the most pleasant oceanfront dining experiences in Honolulu area. オアフのホテルホッピングを続ける。かつては伝説的なカハラヒルトンで、その後マンダリンオリエンタルに変わり、今はオークラホテルズの一部になっているカハラホテル&リゾートのプルメリアビーチハウスでランチ。ホノルル周辺で最も心地良いオーシャンフロントダイニングを体験できる場所の一つ。

LUNCH AT PPP

Image
Lunch at Surf Lanai of Royal Hawaiian Hotel a.k.a. the Pink Palace of the Pacific. This is the hotel I stayed at when I first visited Hawaii a long time ago and I still have a hotel's pink bathrobe I purchased then. ロイヤルハワイアンホテル、別名「太平洋のピンクパレス」のサーフラナイでランチ。昔、初めてハワイを訪れた時はここに泊まった。滞在中に買ったホテルのピンクのバスローブを今もまだ持っている。

CATCH OF THE DAY (3)

Image
Postcards of Pan Am Boeing 314 Clipper, Pan Am Boeing 377 Stratocruiser, and the DC-7 (or 6) of United, which I got in Waikiki. Hawaii-bound air travel with the sound of reciprocating engines must be much more fun than flights with the latest AVOD. ワイキキで手に入れた、パンナムのボーイング314クリッパーとボーイング377ストラトクルーザー、そしてユナイテッドのDC7(もしくはDC6)の絵葉書。レシプロエンジンサウンドが聞こえるハワイ行きエアトラベルは、最新型のAVODがあるフライトよりもずっと楽しいだろう。

LUNCH AT SURFRIDER

Image
Lunch at one of my most favorite places in Honolulu, veranda at the beachhouse of Moana Surfrider. This hotel a.k.a."the First Lady of Waikiki", which once was a Sheraton, has now become a Westin. It is very relaxing inside the hotel in contrast to the lobby area that is always busy like Ginza streets on Sundays. ホノルルで最も好きな場所の一つ、モアナ サーフライダーのベランダ・アット・ザ・ビーチハウスでランチ。かつてシェラトンだった「ワイキキのファーストレディ」は、今はウェスティンになっている。いつも日曜の銀座のように人があふれているロビーエリアとは対照的に、ホテルの中はいたってピースフル。

HALEKULANI: SIGHTS AND SOUNDS

Image
It's better to keep your lanai door open even after it gets dark, so that night breeze and Hawaiian music can come to your bedside. 暗くなってもラナイのドアは開けておいた方がいい。夜風とハワイアンミュージックがベッドサイドまでやってくるから。

HALEKULANI: AFTERNOON TEA

Image
Leaders Club of The Leading Hotels of the World invited us to afternoon tea at the Veranda located in the main building facing the courtyard. Thank you LHW, as always. ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド のリーダーズクラブが、中庭に面したメインビルディングにある「ベランダ」でのアフタヌーンティーに招待してくれた。LHW、いつもありがとう。

HALEKULANI: GIFTS

Image
A gift from the hotel is delivered everyday. ホテルからのギフトが毎日届く。