Posts

Showing posts from July, 2016

UP ABOVE LA

Image
Cathey's 777. China Southern's 777. Virgin Atlantic's A340. And American's Embraer E-Jet. Impromptu plane spotting is another LA attraction. キャセイの777。中国南方の777。ヴァージンアトランティックのA340。そしてアメリカンのエンブラエルE-Jet。突然プレーンスポッティングを始めることができるのは、LAの魅力の一つ。

ARTS DISTRICT

Image
In LA, I sometimes feel like I want to forget about driving. So I came here. LAにいると、時に運転しなくていい時間が欲しくなる。だからここへ来た。

DTLA ARCHITECTURE WALK

Image
Eastern Columbia Building built in 1930. イースタンコロンビアビルディング。1930年完成。 Tower Theater built in 1927. タワーシアター。1927年完成。 Merritt Building built in 1915. メリットビルディング。1915年完成。 Garfield Building built in 1929. ガーフィールドビルディング。1929年完成。 Orpheum Theatre built in 1926. My LA weekend starts with early 20th century buildings under the spotless sky. オーフェウムシアター。1926年完成。雲ひとつない空をバックにした20世紀初頭の建物たちと一緒に、LAでの週末が始まる。

THE RITZ-CARLTON, LOS ANGELES

Image
This time I stay neither at Santa Monica nor Beverly Hills . I chose the Gotham-City-esque Ritz-Carlton in DTLA soaring above glittering commercial lights. 今回泊まるのは サンタモニカ でも ビバリーヒルズ でもない。コマーシャルな光の上にそびえる、DTLAのゴッサムシティ的リッツ・カールトンにチェックインした。

SAME ROW, DIFFERENT SEAT

Image
Flying to LAX on my regular flight. My usual 7D seat was taken by my buddy, so I got 7A on the port side instead. いつものフライトでLAXへ飛ぶ。いつもの 7D のシートは仲間に取られたので、代わりにポートサイドの7Aにした。 The lights of Tokyo Bay Aqua-Line and Kimitsu City. While climbing, this view is only available to those who have port side seats. 東京湾アクアラインと君津市の光。クライム中にこの風景が見られるのは、ポートサイドの席ならでは。 Midnight ramen, again . I feel a bit guilty. またしても 真夜中のラーメン。若干後ろめたい。 Back in Sawtelle from the sky. Delta B767-300 HND-LAX. The 657th flight in my lifetime. 空からソーテルに帰ってくる。デルタ B767-300 HND-LAX。生涯657フライト目。

MY EVENING RITUAL

Image
Going back to the sky again. Checking out the tarmac at the open-air observation deck after checking-in is my usual ritual at Haneda. 再び空へ戻る。チェックインの後に屋外の展望デッキからターマックを眺めるのが、僕が羽田でいつもする儀式。

RIDING ON THE QUEEN

Image
I was so lucky. My flight back to Narita was operated by with 747-400. Of course, I took the upper deck. I wish I could have a few more chances to fly on them before Delta will completely retire them. Delta B747-400 DTW-NRT. The 656th flight in my lifetime. ものすごくラッキー。成田へ戻るフライトは747-400で運航された。もちろんアッパーデッキを確保。デルタが747を完全に引退させる前に、あと何度か乗れるといいのだが。デルタ B747-400 DTW-NRT。生涯656フライト目。

DTW AND DELTA TRAIN

Image
Time to fly back to Narita. I walked into the terminal building of Detroit Metropolitan Wayne County Airport and found the Delta train was running inside. I've been flying on Delta planes for many years, but this is my first time to ride their train. It's way faster and more efficient than the train at KIX terminal. 成田へ戻る時間。デトロイト・メトロポリタン・ウェイン・カウンティ空港のターミナルビルに入ったら、その中をデルタの列車が走っていた。デルタの飛行機には何年も乗り続けているが、列車に乗るのは初めて。関空のターミナルを走っている列車と比べて、圧倒的に速くて効率が良い。 One of four Delta Sky Clubs at this airport. Very spacious. この空港に4つあるデルタ スカイクラブのうちの1つ。とても広々としている。

HEIDELBERG PROJECT PART2

Image
"Love everything. That's all." 「すべてのものを愛せ。以上」

HEIDELBERG PROJECT PART1

Image
Checking out the Heidelberg Project , an outdoor community art project around Heidelberg Street on Detroit's east side. This project started by Detroit-native urban environmental artist Tyree Guyton and his grandfather Sam is transforming an inner city neighborhood where people were afraid to walk into a place filled with creativity, inspiration, and energy. And this year the Heidelberg Project celebrates 30-year anniversary. As soon as you step into the project area, you will see the explosion of colors and hear countless objects speaking to you. デトロイトのイーストサイド、ハイデルバーグストリートの周辺で展開されているアウトドアコミュニティアートプロジェクトの 「ハイデルバーグプロジェクト」 を見に行く。デトロイト生まれの都市環境アーティストである タイリー・ガイトン氏 と彼の祖父サムが始めたこのプロジェクトは、歩くのがためらわれるような中心市街地を、クリエイティビティとインスピレーションとエネルギーに満ちた場所に変えてきた。そして今年、ハイデルバーグプロジェクトは30年目。プロジェクトのエリアに一歩踏み込むだけで色彩の洪水に取り囲まれ、数かぎりない物たちが語りかけてくる声が聞こえる。

DOWNTOWN DETROIT TOUR PART2

Image
The Spirit of Detroit statue has been an icon of the Motor City. I wish he would also become a symbol of a great comeback in the near future. スピリット・オブ・デトロイトの像は、モーターシティのアイコンであり続けてきた。近い将来、この像が劇的な復活のシンボルにもなることを願っている。 Aquarium and Conservatory. If I were traveling solo, I wouldn't come to these places. 水族館と温室。一人旅だったら、こういう場所へは来なかっただろう。